Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

7月20日のツイート

$
0
0

今日の天気:曇り 最高気温28度 最低気温23度 ツイート数:237 RTされた数:134 受け取ったリプライ数:16 いいねされた数:134 www.fau-varda.net/TodaysTwitterL…

posted at 04:06:12

RT @genthalf: 猫フラッシュの件、瞬間的に視細胞に強い光浴びたって一時的にサチるだけで、失明には至らないと思うんだが。

posted at 05:42:19

RT @genthalf: フラッシュで失明する仕組みがわからん。その猫もともと失明してたんじゃないの?

posted at 05:42:25

RT @genthalf: カメラマンを叩くために「悲しい物語」を捏造してるかもしれないという視点はとても大事。 twitter.com/genthalf/statu…

posted at 05:42:30

RT @genthalf: 失明猫の件、「猫かわいそう!」で思考停止するととても危険。

posted at 05:42:33

あの手合いって、「なるべく避けたほうがいい」程度の話を「絶対に避けるべき」っていうから胡散臭いんだよな。放射脳のゼロリスク幻想にも通じるところがある。

posted at 05:43:42

RT @genthalf: ありがとう。やっぱりねって感じ。「急性網膜剥離」のくだりも無理やりだもんなぁ RT @threemission1: @genthalf 追記にその辺りの話が書かれているようです。 togetter.com/li/1001862

posted at 05:43:57

RT @genthalf: なんかダラダラ言い訳してるけど、フラッシュで失明したってのはデマだったわけじゃん。 カメラマン叩きたいがために悲しい物語を捏造して、世論のミスリードを誘ったわけだよ。とんでもない話。 togetter.com/li/1001862

posted at 05:43:59

RT @genthalf: 「心無いカメラマンのフラッシュで猫が失明!」→炎上→「フラッシュで失明したかどうかは不明だった!」までちゃんと語り継がないと。

posted at 05:44:05

RT @genthalf: こういうのホントダメよ。正論なら嘘ついて良いなんてのはとんでもない勘違い

posted at 05:44:07

RT @genthalf: 「動物に向けてフラッシュ撮影しちゃダメ」なんて、当たり前のことなので、わざわざ「失明した猫」っていう悲しい物語を捏造して、味方を増やしたいっ..「【胸糞注意】動物を撮影する時は絶対にフラッシュを使うな!というお話※7/19..」 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:44:17

RT @genthalf: 動物にフラッシュ焚いていいわけじゃな「いが、カメラマン叩くために悲しい物語を捏造したコイツは叩かれてしかるべきでは?「【胸糞注意】動物を撮影する時は絶対にフラッシュを使うな!というお話※7/19..」 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:44:26

RT @genthalf: 因果関係がはっきりしないものをカメラマンのせいにしたわけだ。身勝手なカメラマンと根っこは同じなんじゃないの。

posted at 05:44:33

RT @genthalf: こういうのを「言ってることは正しいんだからいいじゃん」で許すと、いつかとんでもないことになる。「【胸糞注意】動物を撮影する時は絶対にフラッシュを使うな!というお話※7/19..」 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:44:39

RT @genthalf: そうやって冤罪が生まれるんですよ RT @mikotisoZ: 勝手なカメラマンの行動で猫の体調が悪くなったし、相手の態度の悪さは人を怒らせるのに十分だと思うのでつい主はカッカして普通だと思うけど病院に連れてって診断が出たらそりゃもう犯人はあの勝手なカメラマンだと思っちゃうでしょ

posted at 05:44:58

RT @genthalf: 「うわ!猫かわいそう!」で思考停止してたら、このトゥギャッターも見ないで終わってたと思う。そう考えると怖い。

posted at 05:45:07

RT @genthalf: 強い光でそうやって視細胞がサチって一時的にチカチカすることはあっても、網膜にくっきりと光源が結像しない限り、失明には至らないです。 ヤク物..「【胸糞注意】動物を撮影する時は絶対にフラッシュを使うな!というお話※7/19..」 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:45:26

RT @genthalf: 正しいことを言っていれば、味方を増やすために嘘をついてもいいかどうか。議論に値する題材だと思う。「【胸糞注意】動物を撮影する時は絶対にフラッシュを使うな!というお話※7/19..」 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:45:29

RT @genthalf: これな / @777_volf さんのコメント「捏造を根拠に道徳を主張した「江戸しぐさ」がどういう末路を辿ったか忘れてはいけない(戒め) 本当に動物を守りたいなら各人がデマを戒めるの..」に.. togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:45:46

RT @genthalf: .@ontheroadx さんのコメント「別の例だとたとえば、点字ブロックの上にものを置いてはいけない、ということを言うために「点字ブロックの上に置いてあったもののために俺..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:46:00

RT @genthalf: この件、「猫がかわいそう!」で思考停止して、カメラマンを延々殴り続ける流れになっているのが、とても危険な状態だと思ったので、「お前何様だよ」..「【胸糞注意】動物を撮影する時は絶対にフラッシュを使うな!というお話※7/19..」 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:46:15

RT @genthalf: まさか自分が批判されるなんて夢にも思わなかったでしょうが、「東電が悪いから放射能で死んだ人が存在したことにして東電を叩こう」が通用しないのと..「【胸糞注意】動物を撮影する時は絶対にフラッシュを使うな!というお話※7/19..」 togetter.com/li/1001862#c29…

posted at 05:46:19

RT @omariscommin: 鳥越氏の闘病についていろいろTLも賑やかだけど、大阪府民は、大阪府知事の脳ドックの話を忘れてはいないだろうか? 脳の血管が伸縮するらしい。大変なことだと思うんだが。今年はもう受けたのかな?

posted at 05:48:52

あのとき、松井一郎は動脈硬化の原因を「自民党のせい」にしようとした。生活習慣病、ほかの誰でもない松井自身のせいなのに。

posted at 05:51:49

RT @simajo333: お前らこそ「維新は一期4年限り」とか「住民投票は一回だけで2度目はない」って、どの口で言うとってん? twitter.com/nagafujihideki…

posted at 05:54:11

「維新しかない」と言いながら、別の党の候補乗るのか? 「党より人」を実践したいなら、堂々と「無所属」を名乗るべきだ。 twitter.com/t7_oay/status/…

posted at 06:04:21

RT @omariscommin: 維新ってこんなんばっか?RT 維新公認の宮本一孝 3浪して関大に入学し、2年留年、1年休学をして、社会で一度も働かず、親の地盤を背負って、議員になる。 そもそも、3浪にも疑問だが、さらに2年留年してる。普通の家なら親は許すだろうか? いかに宮本は、恵まれた家庭で、親の脛をかじって

posted at 06:04:25

RT @naniwakochin: 維新支持だけど門真市長には維新じゃない人をと訴えている人、随分虫のいい話だよな。 彼の挙げている維新候補のアカンところは門真市だけが特別なのではなく、すべてがそう。 府知事からしてそうだし、守口、吹田、柏原の各市で学習できるだろ。 自分のところだけ維新Noなんて厚かましすぎ。

posted at 06:04:33

要するに勝ち馬に乗りたいだけやろ。国政選挙では自民党が強いから安倍に抱き着き、知事は松井だから都合のいい時だけ維新に近づき、自分の住所地では自公に尻尾を振る。渡り歩くのは自由だが、それをしたいなら「無所属」であるべきで、「維新しかない」と言いながらブレてる奴、一番信用できんわ。

posted at 06:07:47

RT @hisakichee: ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www・・・本当なら馬鹿だな。直ぐバレるやろwww >>> 健康不安だけではない! 都知事選野党統一候補・鳥越俊太郎氏を襲う“女性スキャンダル” - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/society_g…

posted at 06:15:22

RT @hisakichee: 元々、政治家の下半身なんて真っ黒やんけ!ヾ(゜∇、゜)〃・・・菅◯人も愛人が秘書やろw

posted at 06:15:25

小沢一郎が青木愛を手籠めにしてるという話はどこ行った?

posted at 06:16:48

RT @R_zaki: カルピスクレープが使用済み湿布みたいな件 pic.twitter.com/zWMUfOUulV

posted at 06:18:13

都知事選候補者が出演している「バイキング」という番組のビデオを流し見たのだが、どうして3候補だけなのか? この選挙には21人が立候補している。あとの18人はなぜ呼ばないのだ? おかしいでしょ、テレビ局。

posted at 06:22:35

「新聞法」っていうのはないんで、新聞は多少の偏向報道をやらかしてもいいっちゃ、いい。でも、テレビは「放送法」で公正中立な報道を要求されている。対立する意見がある場合は、双方の見解を伝えなければならない。3人だけ呼んで18人を無視するのは不公正だ。

posted at 06:25:21

これでは、「有権者が決める」とか「都民が決める」には程遠く、「テレビ屋が決める」だろ。

posted at 06:26:54

RT @neon_shuffle: マック赤坂氏、鳥越氏と接触図るも失敗「一言話したいと思って…」 bit.ly/29J0Jn6

posted at 06:32:09

RT @neon_shuffle: 「マック赤坂を排除した鳥越親衛隊ってしばき隊だろ」と思ったが、実際それっぽい。左の帽子被ってる黒っぽい男は、しばき隊のタクヤマ。 www.sanspo.com/geino/images/2…

posted at 06:32:15

RT @nikkei: 日本のスポーツコンテンツのビジネスが大きく変わろうとしています。サッカーのJリーグが英企業と巨額の放映権契約を結びます。 ▶Jリーグ放映権2000億円、英社と契約 スマホに配信  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 06:34:05

スカパーはW杯に続いてJリーグまで取られるのか。つぶれるぞ。

posted at 06:34:43

RT @arinaaaaan: なんかもうすっげえアホ pic.twitter.com/iCVn8ARaLP

posted at 06:38:59

RT @tamanekosan: 楽しいはずの夏休みですが辛い子もいると思います。去年もつぶやきましたが、 夏休みは家庭環境に問題のある子には居場所がなくなることでもあります。開館している間だけでも図書館にきてみませんか。図書館は誰でも使えます。あなたが誰でも何も聞かれません。本は読んでも読まなくても大丈夫。

posted at 06:39:24

RT @izumixxx2012: @tamanekosan 小さい頃はよく夏休み、市民プールか図書館に居た。宿題をするふりをして植物園とか自然史博物館にも行ったな。おかげさまで不良にはならなかった。ありがとう。

posted at 06:39:34

居場所のない子ではなかったが、学校のプールが「市民プール」として開放されていたので暇があったら友だちと自転車で泳ぎに行ってた。今、そういう風に子供がただで遊べるプールは減ってるし、塾だなんだで「みんなで遊びに行く」というのがなかなかできないんだよなぁ。

posted at 06:42:10

地方住まいの人は、自分の住んでる市町村のHPに行って、議事録を「プール」で検索したら色んなことわかりますよ。たいていの市町村で「市民プール」が減らされてる。老朽化を理由にそのまま閉鎖したりね。

posted at 06:45:03

一方で、行政が補助金を出して駅ビルや国道沿いに会員制のフィットネスクラブを誘致してたりするとこもあるよ。子供の遊び場をつぶして、普通の子供が遊びに行くわけのない温水プール作って、それで「子育て安心のまちづくり」とか標榜してたり、ほんま笑うで。

posted at 06:47:55

公民館、図書館、児童館、科学館、自分たちが子供の頃、通い詰めたわけではないが暇つぶしをしていた場所が、どんどんなくなっている。生活様式の変化ならいいんだが、地方では何かをつぶしたからといって代わりに何かができたわけではないんで、生活から多様性を奪われただけで終わってることが多い。

posted at 06:52:06

RT @AwazuinOsaka: もし極楽橋まで行ってしまったらもう地獄。

posted at 06:57:25

RT @AwazuinOsaka: と思いきや、極楽橋で最終の高野山行きケーブルカーに乗り継げるから地獄は回避出来そう、、

posted at 06:57:28

時間はっきり覚えてないけど、「大運転」が当たり前だった時代、高野山行きの急行は難波発8時過ぎぐらいまでだったと思う。そのあと高野下行きか橋本行きになる。高野下行きで乗り過ごしたら、ほんまに地獄行き。避けてる人もいた。

posted at 07:02:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles