RT @act_once: どっかで見ましたけど、景気って旨いトンカツを食べたい時に自由に食べれることだって見ました #ニュース女子 pic.twitter.com/9IzMOOH8y0
posted at 00:03:48
しゃぶしゃぶ食っただとか、赤坂自民亭がどうしたこうした、左翼の連中は人の飯のことにまで難癖をつけるが、いつも通りの暮らしができている人は、いつも通りの暮らしをすればよいのだ。いつも通りに経済を回すことだって、国力を維持、救援活動と同じ意味を持つ。余裕があれば、少し多めに手助けを。
posted at 00:07:08
香川・愛媛せとうち旬彩館 www.setouchi-shunsaikan.com たとえば、東京の新橋には愛媛県と香川県が共同でやってる「アンテナショップ」がある。被災者でもないのに家の灯りを落とすより、ガッツリ稼いでここで買い物する方がよっぽど被災地支援。 pic.twitter.com/I4HoMX0Ki2
posted at 00:10:58
とっとり・おかやま新橋館 【鳥取県×岡山県 アンテナショップ】公式WEBサイト www.torioka.com これも新橋、鳥取県と岡山県のアンテナショップ。朝日や赤旗を読んで総理があれ食ったこれ食ったと文句言ってるアホよりも、ガッツリ稼いでここで美味しいもの買いこむ方が実効的な被災地支援。 pic.twitter.com/039ioaky5d
posted at 00:15:39
「そんな小じゃれたお店、近所にないわ」って言う人は、明日スーパーか百貨店にでも行ってなんかこういうもの買いましょう。人の食ったものにケチ付ける非生産的な活動より、おいしいもの食った方が自分も被災地も少し幸せになる。 pic.twitter.com/9HDKydf6Vt
posted at 00:23:13
RT @usokae5516: 岡山のフルーツゼリーと蒜山ソフトクリームオススメよ。お酒やジーパンも売ってるよ。 twitter.com/naniwacchi/sta…
posted at 00:33:40
RT @isashinichi: 地盤が低く、ここ数年前まで何度も浸水を繰り返してきた寝屋川流域(寝屋川、守口、門真)。 大雨でも被害が出なかったのは、この巨大な径14.5mの地下河川が機能し、毎秒250㎥で雨水を全て、飲み込んだからです。 公共工事は命を守ります。 pic.twitter.com/4BpmQxkazX
posted at 01:23:25
今日は、2020東京パラリンピックまで「あと777日」だそうです。ちなみにオリンピックまで「あと745日」だそうです。あっという間だねえ。
posted at 05:15:32
RT @haduki28th: 今朝になって、コンビニにお弁当、おにぎりが棚に埋まりだしたので 「お、流通が戻りだしたのか?」 と思ったんですが良く見たら、いつもの尾道工場じゃなくて福岡の工場で作った物だった。広島市から尾道辺りまでが停まってるから・・・なるほど、福岡か。九州の皆さん、どうもありがとうございます。 pic.twitter.com/rLpQ3cZIJA
posted at 05:54:37
RT @ichiroaisawa: 9日岡山市北区玉柏 牟佐 大原地区を視察。写真は旭川の河川敷。この度の集中豪雨で大量の濁流が。貴重な農地が完全に破壊された。被害の全容を明らかにして復旧 復興への準備に入ります。この地域は 黄ニラ パクチーの産地。岡山にとっても貴重な農地 資産です。回復を急ぎます。 pic.twitter.com/mZwaoGjnQ0
posted at 05:54:56
RT @izu2067331: ライフタウン真備のポニー。 頑張って生きててくれた~\(^o^)/ pic.twitter.com/Z9Z4M9p9Ur
posted at 06:01:06
RT @gerogeroR: 俺はカニかまをやめるぞー! ついにカニかまは蟹の呪縛から逃れて独自進化の道に至った。 pic.twitter.com/hBIu7AAAsG
posted at 06:02:39
私は、ほぼ毎日カレーを食うので、「カレーライス」ではなく「カレーうどん」にして被災地を応援しようと思った……けど、カレーうどんのうどんが讃岐産とは限らんのなw
posted at 06:04:53
そういえば、昨日ポンジュースの画像を探していて思い出したんだが、ずっと大昔から好物だった森永の「サンキスト グレープフルーツジュース 500ml」が、いつのまにか販売終了になってるらしい。30年ぐらい、コンビニ行けばこれというぐらい買ってたんだけど、最近見ないから気になってた。悲しい。 pic.twitter.com/viz6HDQ8hv
posted at 06:13:15
森永のサイトで調べたら200mlは販売継続らしい(店頭で見ない)が、こんなんギュッと吸ったら一口で終わりだもんなぁ。ちびちび飲めて、余ったら酒で割って飲める500ml復活してくれ。 サンキスト 100%グレープフルーツ 200ml | 飲料 | 商品紹介 | 森永乳業株式会社 www.morinagamilk.co.jp/products/drink…
posted at 06:17:07
RT @kobeshinbun: 高速道寸断、物流業者フェリーに“殺到” トラック利用、通常の2倍:bit.ly/2u6uBSt #神戸新聞 #西日本豪雨災害 pic.twitter.com/g64T0IGbMo
posted at 06:18:47
東日本大震災の時に裏日本を走った貨物列車なんかもそうでしたが、「無駄」「時代遅れ」と言われてるものが、いざというときに役に立つ。なんでもかんでも整理縮小・効率化ばかりではいけないということを、我々はいつなったら学ぶんだろうか。
posted at 06:21:19
RT @paramilipic: こういう大規模災害ではどうしても自衛隊警察消防(あと海保)の救助活動に注目が集まるけど、国土交通省地方整備局/TEC-FORCEも重要な役割を担っていることを知って欲しい pic.twitter.com/C3Jk8cubSX
posted at 06:21:40
RT @sharenewsjapan: 【twitterで話題】『死刑のことになると一方的に人権を蹂躙された被害者を無視して、死刑やめろという左翼の考えがまるで理解できない。』 snjpn.net/archives/58479
posted at 06:22:41
悪意に満ちた目付き。人相が悪すぎ。安倍嫌いをこじらせてテロ擁護に至った奴らの顔だ。人はこうなる。よく覚えておこう。 pic.twitter.com/2k8wSKTdPb
posted at 06:24:17
悪役商会の役者でも、根が善人だとこういう表情ってなかなかできない。性根から歪んで、人間と根本からねじくれ曲がらないと、この想田、宮台らのような人相にはならない。
posted at 06:26:38
RT @yuuraku: たかが洪水で瀬川深からカブトムシまで「またか」な連中が「またか」なタコ踊りを踊っていて、本当にこいつら性根が麻原というか隙あらばボクのハルマゲドンを語りやがる阿呆どもやな。
posted at 06:28:05
RT @ozuemura: ( ๑´థ౪థ๑)<おはようございます 通勤する人々はガン無視www #オワコン pic.twitter.com/9E83iWT0D1
posted at 06:30:59
白いシャツのオッサン、小池だとわかって露骨に回避してるよなw
posted at 06:31:46
RT @ozuemura: 💴入れるな危険⚠️ #善意の募金が共産党の懐に #義援金は日本赤十字社へ www.jrc.or.jp/contribute/hel… twitter.com/shiikazuo/stat…
posted at 06:33:19
どれだけ善意の募金であっても、お金を入れる箱を間違えたらその善意は困っている人のもとに適切に届けられません。お金を送って支援したい人は日本赤十字社にお願いします。普段も受け付けているので、特定の災害ではなく、有益に使われます。 www.jrc.or.jp/contribute/
posted at 06:38:21
なお、赤十字社による、今回の大雨災害の被災者への義援金の受付は始まっていません。街頭やネットその他で勝手に募金募ってるアホに金を渡さないようにしましょう。せっかくの善意が社会悪を支援することになってしまいます。
posted at 06:40:45
赤十字社は普段集めた寄付金で、大雨災害の救難活動をやってくれています。今どうしてもお金を寄付しないと気が済まない人は、わけのわからない募金箱に突っ込むのではなく、赤十字社の口座に振り込んで、次の何かの災害の時の活動資金として使ってもらう方が確実かつ有益です。
posted at 06:43:27
お金を動かすというのは、それだけでも人手やコストがかかることであって、こんなときに募金箱を持って勝手に先走ってる奴は、そのお金をどうやって管理してるんですかという話になるのです。
posted at 06:46:09
中抜きしてる詐欺師もおれば、人から預かった金をそのまま自分が寄付した金だと名前を書き替えて赤十字に持っていく団体もあります。人の不幸に乗じて「我が支社・我が団体はこれだけの義援金を集めた」と宣伝・売名しようとするのですわ。
posted at 06:48:55
そんなもんに関わるぐらいなら、自分で直接赤十字の口座へ振り込みましょう。あなたの善意を実現するのに、偽善者を経由するべきではありません。
posted at 06:49:42
義援金の宛先は赤十字社に一個あれば十分である。そこに溜めとけばお金を移動する必要がないし、管理者も一元化できる。ぽこぽこぽこぽこ勝手に箱置いたり口座作ったりする企業・団体・個人は、善意の支援を募る以外の目的を持っている。悪いこと言わないから、直接!
posted at 06:55:56
コンクリートや重機なしに人の命は守れない。お前は人殺しも同然だ。 twitter.com/onojiro/status…
posted at 07:01:12
支援物資があっても道がなければ運べない。ズタズタに寸断された高速道路が、わずか3日ほどで大部分復旧。これ、誰がどうやって作業したんですか。
posted at 07:03:36
小野次郎の「土建業界と近い公共事業族に防災を任せてはならない」という発言だけは、絶対に許すことができない。こいつは日本国民に「死ね」と言ってるのと同じだ。こんな奴に殺されてたまるか。ふざけやがって。
posted at 07:06:51
小野次郎のような奴に災害対策を語らせてはいけない。重機を所有する企業と、作業する人がいなければ、道を通すことも、瓦礫を撤去することも、橋をかけなおすこともできない。普段から仕事を出してなければ、いざというときにやってくれる企業も人もいない。公共事業は絶対必要。公共事業は安全保障。
posted at 07:09:39
テレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存すると報道の自由が脅かされるの? 国会図書館のアーカイブが報道圧力なの? では、日本中の図書館に置いてる新聞縮刷版は、新聞社の報道の自由を脅かし、報道圧力になってるのか? twitter.com/pinpinkiri/sta…
posted at 07:21:33
RT @mikaguramai: 何がどう、報道圧力になるのか具体的に説明してください。出来ないなら貴方の妄想ですね。 RT @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
posted at 07:21:44
録画で視聴されるとまずいこと放送してるんか?
posted at 07:22:26
間違ったことを報道するなとか、正しいことだけ報道しろと言う気はないです。極端な例を言えば緊急地震速報とか、正確かどうか誤報ではないかどうか確認してから出したら速報の意味がない。放送の性質上、間違いは起こるから、やむを得ず勇み足で間違ったら適宜訂正すればいいだけなんですよ。
posted at 07:25:35
TBSのオウムビデオ事件とかは、何が問題かというと、そんなことをすれば間違いに至るのは目に見えてるような報道体制・制作現場、そして問題が浮上した後も幹部から末端まで組織防衛のために嘘に嘘を重ねたことにある。最初に頭を下げて以後捜査に協力しておれば、これほどのことにはならなかった。
posted at 07:28:45
今後そういう事件を繰り返さないためにも、あるいはそういうことが起きたときに速やかに検証ができるよう、国が放送の内容をアーカイブするというのは、国民にとって非常に有益なのに、それを「報道圧力だ」とか筋の通らない我儘で踏みつぶそうとするマスゴミ、お前ら一体何様や? 国民より偉いんか?
posted at 07:32:40
小野次郎といい、小川一といい、自分の都合で国民を振り回すようなことして恥じるところが全くない。絶対に許せない。
posted at 07:33:56
優しい安倍さんが総理大臣で助かったと思ってもらいたい。俺が総理大臣だったら、自衛隊投入してお前らみたいなんは家屋敷ごと焼き払ってやる。
posted at 07:35:10
RT @takoyakimantom1: mr.サンデー問題のシーン。 目の前で人の命が濁流にのまれそうに なっており、助け求められるも、 カメラマン 救出手伝わず撮り続ける。 #Mrサンデー #ミスターサンデー #カメラマン #フジテレビ #宮根誠司 #岡山県 #西日本豪雨災害 #災害 #豪雨 pic.twitter.com/KF7JewVij9
posted at 07:49:40
RT @mlit_kinan: 平成30年7月豪雨により各地で大きな被害が出ており、紀南河川国道事務所からも災害支援のため、本日、宮津市及び宍粟市に向けてテックフォース8名が出発しました。微力ですが、被災地の皆様のお役に立てればと思います。 pic.twitter.com/bUMP5T0Uew
posted at 07:57:37
RT @cn2mrym: #倉敷市 ならびに今回の水害で被災された地域の皆様には、どうか #TSUNAGARI という団体について知って戴きたいと存じます。彼らは災害支援のプロを自認していますが、その実態はレジャーサークルの域を超えず、会計処理は不透明で、医療や救護などの知識も技術もありません。 #ボランティアという病
posted at 08:02:16
岩手県山田町で起きた、偽りの震災復興支援隊、疑惑のNPOを追う www.youtube.com/playlist?list=…
posted at 08:05:01
RT @SUSHImedia2017: やったの全部官僚じゃね?w pic.twitter.com/XwkCAAAxtJ
posted at 08:14:58
RT @okada014: . 2011年の 東日本大震災のとき 当時、野党だった自民党 時の総裁、谷垣氏は立派だった 野党であっても災害に対しては 与党と共に 全力で救助、復旧のたにめ働き 国会対応含めて全面的に協力した 一方、今の野党といえば 対応に難癖をつけては政権批判のオンパレード 不足があればお前らが補え💢 pic.twitter.com/QBOs9jiLGK
posted at 08:15:36