Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

5月28日のツイート

$
0
0

琢磨が止まり、次のダニカが止まったところで寝落ちしてしまった。ということで目が覚めてツイッター開いた時点でネタバレしましたが、インディ500はウィル・パワー初優勝おめでとうございます。そしておはようございます。

posted at 06:16:32

RT @defD11: 琢磨が祝福しに来た! pic.twitter.com/vT2RUl2ph6

posted at 06:19:15

RT @HondaJP_Live: #Indy500 チェッカーフラッグ🏁🏁シボレーエンジン搭載のウィル・パワー選手が第102回インディ500の勝者に輝きました。Hondaエンジン勢最上位は3位のスコット・ディクソン選手。32番手から猛烈な追い上げを見せたロッシ選手が4位に入りました👏

posted at 06:19:37

RT @yu_tkb: 最近の3Dプリンタしゅごい。これ全部一体成形で、支持材の油を溶かすだけで可動部含み一切の組立てせずにこの状態。 pic.twitter.com/C5aXlijzqT

posted at 06:23:34

RT @hideyohanazumi: 【佐渡にお住まいの皆様へ】 私の出身地、愛すべき佐渡。告示後初めて明後日29日火曜日に伺います。ふるさとの皆様、宜しくお願いします。 その際、#三原じゅん子 参議院議員から応援弁士として来ていただけることになりました!ぜひお集まりください。 #はなずみ英世 #花角英世 #新潟県知事選 pic.twitter.com/Z9BbQTrbxH

posted at 06:23:56

RT @yuuraku: 「戦う前から負けていた」「戦力がなかった」「支持もなかった」これ全部他人の所為じゃなくて自分の所為ですよ? twitter.com/konahiyo/statu…

posted at 06:24:20

RT @nikkansports: 大谷翔平は田中将大に完敗 三振、四球、三振 #大谷翔平 #田中将大 #ヤンキース #エンゼルス #オオタニサン  www.nikkansports.com/baseball/mlb/n…

posted at 06:25:23

私は2005年以降「プロ野球は見ない、買わない、行かない」を実践してるので、田中将大と大谷翔平は甲子園で見た記憶と、以後はスポーツニュース程度の知識でしか語れないんですが、二刀流でどっちつかずの大谷よりも田中のほうが『大投手』ですよ。最高レベルの戦いになるほど、専業には勝てませんわ。

posted at 06:29:22

二刀流というジャンルでは右に出る者がいないだろうが、投手もしくは野手としては、野球は身体能力だけでやるものじゃないから練習量をバーターすることでハンデを負うし、ピッチャーはどうしても身体を休めなきゃやっていけないので、その間記録を積み上げることもできない。

posted at 06:32:23

球界でもいろんなこと言う奴いるんだろうけど、どっちかに絞ってやればよかったんじゃないのと、ニュース見ながら毎度おもう。

posted at 06:32:59

RT @lOOzNOTKKrHY0KX: 立川駅前での菅直人元総理大臣の働き方改革法についての街頭演説が大盛況だったようですwwwwwwww この地域に詳しい方が曰く 立川駅北口の駅前広場なら誰が路上ライブやっても似顔絵書きしても もうちょい集客できるのにこんなにスペース作り出せるなんて凄いと 称賛の嵐でしたwwwwwww pic.twitter.com/8mcCixhIK6

posted at 06:35:07

足を止めたら仲間だと思われるからなw

posted at 06:35:54

RT @s_w_s_m: 労働問題では日共の恐怖に訴える論証にガッツリ心掴まれる兄貴が多くてちょっとなぁ。力関係を駆使して意思に反した待遇を強いられるとかそれを訴え出ることを許さないとかいうのは企業の体質と行政の取締りの不十分さの問題であり、高プロ制があろうがなかろうが労働問題を引き起こしてる話じゃん。

posted at 06:40:10

RT @s_w_s_m: この問題については高プロ潰してやったね☆な話じゃない訳で、高プロさえ阻止すればいいんだ!的な日共の恐怖に訴える煽りに乗っかっていると根本的な原因の是正が置き去りになると思うぜ。

posted at 06:40:21

「日共の訴える恐怖」なんてものは恐怖でもなんでもない。恐怖とは日共そのもの。共産党は平気で警察官を待ち伏せして殴り殺すし、同志にスパイの嫌疑をかけて股間をキリで刺すなどリンチして殺すし、銀行や資産家を襲って強盗をやったり、集団で皇居を襲撃したこともあるんだ。教科書には載ってない。

posted at 06:44:38

RT @geo_soci_educa: 全国の地方旗ファン待望の本を見つけてしまった。 日本「地方旗」図鑑 47都道府県旗だけでなく 1741市町村旗を完全網羅! 1274廃止市町村旗!?も収録 現行の市町村旗を網羅してるだけでも凄いのに、廃止市町村旗までも収録とは素晴らしすぎる。 pic.twitter.com/rtNsOPicgE

posted at 06:48:59

RT @koichi_toya: 知らんがな。そもそも俺が獣医師とは一言も言ってないだろ。お前みたいな頭も性格も悪い人間が苦しんだらええねん。 twitter.com/fukusuke091122…

posted at 06:56:04

RT @nanjou_sikako: こういう写真ってインスタ映えしない…よね? pic.twitter.com/ihp1dTkZVc

posted at 06:57:25

RT @SidOgura: 第102回インディ500の、優勝ミルク希望リスト。成分無調整、脂肪分2%、無脂肪、希望なし、などいろいろ。でも、これを飲めるのは一人だけ。 #102ndRunning #Indy500 #indycar #indyjp #GAORA pic.twitter.com/JwmCcXiwXh

posted at 06:58:18

飲み切る前に腐るので普段買い置きはしていないのだが、昨日はコンビニで1パック買ってきた。にもかかわらずレース中に寝落ちの不覚。ということで、今からパンかじりながら牛乳いただきます。

posted at 06:59:58

RT @ZeroE13A1: 共産党の驚くべきピンハネ。 議員歳費が、議員の口座に直接はいらない。 党の口座に入って、一般の党職員と同レベルの給与しか入らない。 #iinkaiNP 5月18日放送16:19~終了まで。 録画した方、ここだけでも必見。 pic.twitter.com/REffWXXNKS

posted at 07:04:22

共産主義は搾取と略奪でしか成り立たない。教科書メーカーに共産主義者がいるので結論まではっきり書いていないが、年表と世界地図を見れば誰でもわかる。搾取と略奪でしか成り立たないから、全ての共産国家は暴力と恐怖によって人民を統制してきた。

posted at 07:08:06

搾取と略奪、暴力と恐怖、これが共産主義。ゆえに、共産主義者は上り詰めれば上り詰めるほど周りの人間を信用できなくなっていく。これが独裁を産む。スターリンも毛沢東もそうだったし、今の習近平とか金ナントカいう国民を飢えさせて自分は糖尿の豚、あんなものも皆そう。

posted at 07:11:27

注意されたいのは、筆坂秀世が共産党を批判しているからと言って、筆坂の言うことも真に受けてはいけない。所詮こいつは元・共産党。物心ついた高校生の時分から暴力リンチ集団・共産党のシンパ。最後はセクハラ事件を起こして共産党を辞めさせられた変態。

posted at 07:20:27

筆坂秀世は党内政局の闘争に敗れ共産党を追われただけで、自らの意思で共産主義者をやめたものではない。筆坂の共産党批判は私怨。筆坂が共産党を批判しているからと言って、奴の言うことを真に受けていると、あっという間に共産主義に染められてしまう。

posted at 07:22:50

共産党や暴力団に1秒でも在籍した者は、その時点で人生終わり。

posted at 07:24:17

RT @mugigixx1: シロアリ駆除会社の看板のの上と下ににでっかいシロアリがw ※シロアリは蟻の仲間ではありません  実はゴキブリの仲間なのです pic.twitter.com/arbmqBs1dQ

posted at 07:27:44

RT @turkeyspike: 285万円手に入れてしまった・・・。 どうしよう・・・。 #日本ダービー pic.twitter.com/P593lzNBSY

posted at 07:30:47

使い道に困っているのなら、私にください

posted at 07:31:09

RT @Fuwarin: 2006年9月 「手をつないで一斉にゴール」が全国各地で大流行している!? d.hatena.ne.jp/debyu-bo/20060… 「「手をつないで一斉にゴール」という現象は、事実としてないわけではない。けれども「大流行」というほど広まっているわけではない。というか実数としてはかなり少ないのではないか」

posted at 07:32:47

「手をつないで徒競走」の発祥は大阪で、はじめたのは部落解放同盟である。これ、よく共産党が始めたと勘違いされていますが、社会党がはじめたこと。

posted at 07:36:50

狭山事件の裁判だから学校を勝手に休みにするとか、その日学校を休んだ子が部落の子だとばれてしまったのは差別であり可哀想だから教室にエアコン、屋上にプール作れとか、公判日に今は維新の国会議員のオッサンが観光バスを手配して東京の裁判所まで集団で抗議デモ行くとか、めちゃくちゃやってた。

posted at 07:38:55

RT @CatNewsAgency: NHK・Eテレのシールズ奥田礼賛番組。 NHKには今理織のような活動モドキが沢山いそうですね。国民から強制的に集めた受信料を連中は好き放題に使っている。 #NHK分割民営化 pic.twitter.com/C4i3mC6tZs

posted at 07:39:47

当時あいつらがやってたこと、現在こいつらがやってること、多少時代の変化と影響を受けながらも基本的には同じ。差別がどうのこうのと難癖をつけては、一か所に集まってワーワー騒いで社会に圧力をかけようとする運動。ろくなもんじゃない。

posted at 07:42:20

枝野幸男邸に壁や門がなく、車を降りるときは窓を閉めずロックもしない。もし枝野がそれぐらいやっていて、今まで泥棒に忍び込まれたりすることなくやってこれたのだというならば、こういった主張にも説得力を持つだろうね。 twitter.com/anonymous20150…

posted at 07:44:54

RT @onoderamasaru: ツイッターにおける著名な経済評論家のツイートにより皆さんに誤解が生じて居るようですが、ザギトワに抱かれたのは僕ではありません。 pic.twitter.com/mEe5FDaXot

posted at 07:50:24

RT @Tanaka_Kei: 疑惑は深まった twitter.com/onoderamasaru/…

posted at 07:50:35

RT @lequios_blue: 調べてみると、柚木さんは2016年に母校である金光学園の同窓会名簿に柚木さんの名刺広告を記載したことで公職選挙法により刑事告訴されている過去がありました。 公職にある議員が選挙区内の人へのあいさつを目的とする広告を、有料で新聞やビラに掲載することを禁じる。 sekine1993.com/post-4470-4470

posted at 08:00:19

柚木は金光なのか。知らんかった。

posted at 08:00:59

@Tanaka_Kei 野球でしか接点ないので、あまり悪いイメージは持ってませんでしたが、ちょっとイメージ悪くなりましたw

posted at 08:02:56

RT @Calcijp: (天声人語)「ウソつきました」という説明:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1… アサヒ顔面真っ赤w

posted at 08:10:25

朝日新聞の販売店は朝日新聞を名乗って強引で不躾な営業をしているのに、朝日新聞社に文句を言っても「販売店は別会社だから」というスタンスで聞く耳を持たないよね。 (天声人語)「ウソつきました」という説明:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 08:14:41

私が高校生の時、よく一緒に遊んでた友達の家に、勝手に朝日新聞の勧誘員が家の中まで入ってきたことがあります。しかも、玄関まで入ったとかではなく、靴を脱いで勝手にリビングまで上がってソファーに座ってた。

posted at 08:16:59

私と悪友2名は2階でゲームしてたんですが、下からツレのオカンの「キャー!」という悲鳴が聞こえて、慌てて3人で下に降りた。階段降りて最初のドアを開けたら、まさにそこのチンピラ風情の中年のオッサンがおって「いやちょっと新聞のことで」とか言いよった。

posted at 08:20:09

高校生が3人も「何しとんねん、オッサン」という態度で出てきたもんでビビったんでしょうね。「奥さん、これ置いとくんで読んでください。また来ますわ」みたいな感じで、玄関で靴はいて黙って返り寄った。置いて行ったチラシみたいなやつには、朝日新聞のマークと、販売店の連絡先があった。

posted at 08:24:56

朝日新聞の強引な勧誘。というか住居不法侵入の犯罪。夕方なんで、主婦一人在宅やと思って忍び込んできたんでしょうね。読売・毎日・産経も大概ひどい勧誘やってると聞きますが、勝手に家まで入ってきたのは、私が知る限り朝日だけ。現場に居合わせてしまったのでね。

posted at 08:26:22

うちは警察官やったもんで「おばちゃん、これはすぐ110番しいや」言うて、110番でお巡りさんが来て事情を聴かれた。よその家のことなので、直接かかわったのはここまで。後日談はあるけどね。

posted at 08:30:41

朝日新聞を名乗るチンピラに、勝手に家に上がりこまれて、朝日新聞のマーク入りの資料を置いて帰られるという事態に、さすがに怒りが収まらんので、大阪の朝日新聞社の本社にも抗議したそう。電話かけたら守衛みたいな奴に「そういう話は5時までだから、また明日かけなおせ」と言われたらしい。

posted at 08:36:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles