Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

11月20日のツイート

$
0
0

RT @Rogue_Monk: 想田カントクにとっては国家と飲み会は同レベルという、イタい現実 pic.twitter.com/9E7VHEJ41v

posted at 05:38:17

RT @alpacaphoto: 現在の北大メインストリート。 pic.twitter.com/1iH8aC9wbu

posted at 05:43:58

RT @Slipper_GT3RS: 世にも珍しいミャンマー製のB600🇲🇲 独裁失敗国家からどうやって持ち出したか聞きたい pic.twitter.com/TdV9z97Ray

posted at 05:44:36

RT @ZeroE13A1: テスラはまず、いま売約済みの生産遅れをどうにかする目途を立てろよ。 #nhk #ニュース7 pic.twitter.com/7UkHvZGiGu

posted at 05:47:18

「代表選挙」をせず、ずっと同じ人物がトップに君臨している非民主的組織である共産党や維新の会には、そのようようなことを言う資格なし!! twitter.com/koike_akira/st…

posted at 15:37:33

RT @N74580626: 野党の混乱について岸田議員 「選挙中に選挙後にまた合流するといった話まで出た。公約決定の手続きさえも不明。公然と自党の公約に反旗を翻す候補者までいた。党利党略でさえなく、自分の議席を守るため混乱を続ける野党議員の姿に戸惑う国民も多かった。結果として公約は蔑ろにされた」 #国会中継 pic.twitter.com/JlZ9OtUzOh

posted at 15:39:04

岸田さんの演説中、野党の態度が悪いですね。雑談をする、居眠りする、腕を組む、ふんぞりかえる、よそ見をする……。それが人の話を聞く態度か。この無礼者め!

posted at 15:42:01

@hatsuyuki_dd122 わざわざカミソリの刃を貼り付けてからブーメラン投げてるようでw

posted at 15:47:42

RT @Rogue_Monk: ダイビング中に地震が起きたら?東日本大震災時、水中にいた作業ダイバーの証言|オーシャナ oceana.ne.jp/accident/48406 こーゆーレアな体験情報が知れ渡るようになったのは、ネットやIT機器の普及による功績だなぁ。津波の動画だって、昔(30年前くらい)は殆どなかったもの。

posted at 15:48:31

RT @kyoutan20: 絶対わざとだろwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/Y2uo5WhaJe

posted at 15:49:01

RT @uran120: 伝票等でよく見るこの柄のテープ。 ひょっとして「迷彩」と「明細」をかけた高度な先人のダジャレなんではなかろうか? pic.twitter.com/fEPEag39FP

posted at 15:49:44

RT @ozuemura: @N74580626 @necoodisan 「都知事に聞いてこいよ!」のナイスなツッコミの箇所、ボリュームあげてみましたのでお納めください🙇 pic.twitter.com/8J2I2Bby3a

posted at 15:50:50

RT @N74580626: 玉木代表(希望)「東京オリンピックで選手村をはじめとする施設で国産の食材をどれだけ出せる見通しでしょうか?」 野次「都知事に聞いてこいよ!」 議場「www」 これは笑うよ仕方ないよ🤣 #国会中継 pic.twitter.com/kQLe7izBdP

posted at 15:51:57

つくづく思うのだが、こいつらは何がやりたくて国会議員になったのだろうか…

posted at 15:52:43

RT @necoodisan: #土の匂い ってなんだろう? pic.twitter.com/1eMoWiB4I0

posted at 15:54:08

ビフォーアフターでいうところの「木のぬくもり」みたいなもんだろうな。なんかよく分からんけど、ほっこりするような気がする仕掛けのことw

posted at 15:55:04

「何が「木のぬくもり」や。板張りの部屋は寒いっちゅうねん!」って言いながら見てるような人は少数派なのである。

posted at 15:56:41

RT @Nou_YunYun: 改めて国会議員にならなくてよかったと共に候補者にした維新の程度が知れるなって思ったのだ 長谷川豊「結婚しない男は殺せ!女の知的水準低いと子供を多く産む、計算できないから」史上最悪の暴言 ksl-live.com/blog12237

posted at 15:59:46

RT @takashikiso: …二度と表舞台に戻って来ぬよう、心よりお祈り申し上げます。 >長谷川豊「結婚しない男は殺せ!女の知的水準低いと子供を多く産む、計算できないから」史上最悪の暴言 ksl-live.com/blog12237

posted at 16:00:16

RT @sunafukin99: 反左翼バイアスに引きずられるあまり足立とか長谷川豊に盲目的に賛同する人間が多いみたいだけどなんでそんなに簡単に籠絡されるかねと思う。アホすぎだろ。

posted at 16:00:21

RT @busayo_dic: ここまで来ると、病院行った方がいいな。炎上させようとしているんじゃなくて、壊れているんだと思う。 長谷川豊「結婚しない男は殺せ!女の知的水準低いと子供を多く産む、計算できないから」史上最悪の暴言 ksl-live.com/blog12237 @ksl_liveさんから

posted at 16:00:25

長谷川豊の人格上の欠陥は、病院で治療できるものではないと思いますよ。鎮静剤でも打って寝かしとくぐらいならできるでしょうけど。

posted at 16:01:48

RT @Rogue_Monk: 大阪で女が出頭「4人前後産んだが全員死んだ」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20171…   「4人前後」という大まかさが語る虚無感

posted at 16:07:56

RT @agu_fan_chako: この2つの穴ってそーゆー事だったのかぁ 走る機会があったらやってみよ pic.twitter.com/gNb6BQOug9

posted at 16:08:52

6歳から30代後半まで、野球のスパイクの紐を結んだ回数は何千回、いや何万回に上ると思うだが、こんな結び方があるとは知らんかったw

posted at 16:10:22

RT @haduki28th: #枝野国会に立つ1120 これが立憲民主党支持者が使ってるタグなので、見てるんだけど、「感動しました」「凄かったです」ってのが多いな・・・具体的な質問内容を書いてるのはかなり少ない。憧れは理解から最も遠い感情だし、枝野幸男という「上」からの民主主義になってると思うけどね。

posted at 16:12:44

RT @s_w_s_m: #枝野国会に立つ1120 何このクッソ気持ち悪い個人崇拝。どんどん共産党みたいになってんな。

posted at 16:12:47

国会議員が国会に行くのは、会社員が会社に、学生が学校に行くのと同じこと。いちいちしょうもないハッシュタグ作るな、気色悪い。 #枝野国会に立つ1120

posted at 16:14:13

野党の者どもには、「仕事」で国家国民に奉仕しようという心掛けがないですね。「政党交付金欲しさで党を作ってみた」とか「なんか風が吹いてて当選したから」とか、ふざけた奴ばっかりです。馬鹿の一つ覚えのように政策でも何でもない反権力を唱え、埋没しそうになったら過激発言で炎上商法。

posted at 16:19:58

「健全な民主主義のために野党は必要」とかいう人がいて、まぁ言わんとするところは分かるんですが、そういうのはマトモな政治社会における理想であって、マトモじゃない野党なら要らないんですよ。健全な政治社会を実現するため、まずは「もう野党は要らない。日本から出て行け」から始めるべきです。

posted at 16:23:28

国会中継とかニュースとかで、本会議場を右から左、左から右へとカメラでザァーっと撮ってる映像あるでしょ。あれを見るにつけ、立民・希望・民進・維新・共産・社民などなど、野党という名の「要らない党」ばっかりじゃないですか。暴論と言われようが要らないものは要らない、もう全部要らない。

posted at 16:29:40

RT @katayama_s: 都市デベロッパーの勉強会、百数十人の事業者の皆さんに、なぜ今、自民党は生産性革命・人づくり革命、事業承継の異次元の円滑化なのか、予算編成、税制改革の焦点を、2017政権公約作成責任者の1人として、熱く語らせて頂きました!超久しぶりに、#浦和レッズの#福田正博 さんにお会いして! pic.twitter.com/zHQ6HWRTS1

posted at 16:32:30

RT @64mania: 今京王線で帰っているんだけど、車内で騒いで遊んでる子供が居たから保護者に「他の人が迷惑しているので子供たちは大人しくして座るようにしてもらえませんか?」と言ったら「は?楽しそうにしているから邪魔しないでくんない?」と逆ギレされてて困惑してる ここは公園じゃねぇよ pic.twitter.com/z2RM1pLgF4

posted at 16:32:51

RT @BloombergJapan: 「テスラの生産問題はとても重大」タイグレスCIOが語った www.bloomberg.co.jp/news/videos/20… pic.twitter.com/q2jOZXzQI7

posted at 16:35:52

そういえば、ナマズん氏が注文したテスラはいつ納車されるんだろうかw

posted at 16:36:39

RT @skull_bear: ウルトラマンが地球を去り、セブンがやって来るまでの地球を守っていたのは、ジャイアント馬場さんでした。 #嘘か本当かわからないことを言う pic.twitter.com/RVA1u476a3

posted at 16:38:11

RT @swd_38_: 僕が2年前に大動脈解離になった時のリアルタイムツィートをまとめました。皆様の健康的な生活に役に立つと嬉しいです。高血圧ナメてました。マジ怖い。 twitter.com/i/moments/9320…

posted at 16:39:08

RT @Vader0208: このサンフランシスコからの登り坂を強烈な加速で駆け上がり、勝った人、負けた人、生きて帰った人、そして残念ながら命を散らしたライダーを見ました。マカオはスリリングですが、走る方と見る方両方に「覚悟」を突き付け容赦無く認めさせる場所だと知りました。#macuogp pic.twitter.com/KuQgxMGEOF

posted at 16:40:04

マカオの二輪レースは「やめるべき」と思いますけどね。レースは、マカオではなくどこでやっても危険だし、それでもレースが存在し続けるのは「それを楽しむ自由があるから」というのがヨーロッパ的な考え方なのだが、予見できるリスクは排除すべきだし、排除できないならやめる勇気が必要。

posted at 16:43:14

四輪でもそうだが、レースの世界って最先端の洗練されたテクノロジーを競ってるように思われがちでいて、意味のない「慣習」に縛られてるところがたくさんある。そういうのを意味もなく伝統としてもてはやす奴らがいて、そいつらこそ進化の足を引っ張ってる側面がある。

posted at 16:48:09

たとえばF1マシンなどのフォーミュラカーを見て不思議に思いませんか。ドライバーが頭をむき出しで座ってるでしょ。あんなの技術的に何の意味もなく、ただの空気抵抗なんですよ。しかも危ない。何の意味もないことなのに、「昔のレーシングカーはそうだったから」という理由だけで21世紀まで続いてる。

posted at 16:50:43

安全性はもちろん「より速く、より遠くへ」という自動車の性能を追求する目的においても、運転席は屋根で覆い、4つのタイヤもむき出しにせずカウルで覆ってしまった方がいいに決まってる。にもかかわらず、しょうもないことにこだわって、外れたタイヤが頭に当たって死んじゃう事故とか繰り返してる。

posted at 16:54:03

覆ってしまえばいいのに、それは伝統に反するからと、運転席になんか棒みたいなもの立てたり、プラバンみたいなの立てたりして、ダサいの作ってるよね。そもそも運転手とタイヤをむき出しにしてることに技術的な合理性がないのだから、それをやめればこんなアホなもの作らずに済むのに。 pic.twitter.com/62OvomzO6R

posted at 16:58:01

こういう構造物を業界では「ハロ」と総称しているのですが、ハロを見るにつけ「レース業界って、どこまでアホなの?」とあきれ返るのです。そして「安全性確保のためには仕方ない」とか力説する奴を見るにつけ「安全性を追求するなら、意味なくむき出しのドライバーとタイヤをフルカウルで覆えよ」とw

posted at 17:00:42

RT @CatNewsAgency: NHK-ETV特集「ペリーの告白~元米国防長官・沖縄への旅~」 94年の北朝鮮核開発危機における日米の対応。羽田政権の国防意識の低さ。米国に対し、日本の基地を使ってもよいが、勝手に戦争してくれ、という姿勢だったらしい。結局、戦争せず、北の核開発を野放しにし、今日の危機を迎える。 pic.twitter.com/l6ut6GBr6u

posted at 17:10:52

RT @silentwater04: 今日って #ピザの日 らしい🍕 pic.twitter.com/FaJXMU3ApT

posted at 17:11:39

RT @nikka_jp: 11月20日は、#ピザの日 だそうな! 余市蒸溜所では創業以来受け継がれる「石炭直火焼き」のピザが、今日も熟練職人の手で焼き上げられとるぞい!是非ウイスキーとともに味わってほしいのう! #エイプリルフールにはまだ早い ▼余市蒸溜所 nikka.eng.mg/abc90 pic.twitter.com/n0RCsWLADG

posted at 17:11:52

RT @cinematoday: 【ピザの日】 今日(11/20)は #ピザの日 。第86回アカデミー賞授賞式では司会の演出で会場にピザの配達がやって来るという珍事が!ブラピが皿配りのお手伝いをするという一幕が話題になりました。 ▼アカデミー賞会場に配達したピザ屋、10万円の高額チップ受け取る www.cinematoday.jp/news/N0061123

posted at 17:12:12

RT @HISTORYjp: 今日は #ピザの日 ピザは非常に歴史が古い食べ物です。その原型は古代ローマで、食器代わりに使っていた平らなパン。今の形に近くなったのは、16世紀にスペイン人がインカからトマトを持ち帰ってからだそう。当時鑑賞用だったトマトを、貧しい人々がパンに乗せる具として使い始めたんですって。(O) pic.twitter.com/R1uzAQfpST

posted at 17:12:42

RT @BuzzFeedJapan: 味気ない食パンをピザ風に!朝ごはんにぴったりサンドイッチ #ピザの日 pic.twitter.com/scbBDFjolh

posted at 17:13:19


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles