Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

4月1日のツイート

$
0
0

@naniwacchi 03-31のポスト数:3 (うちRT:0)

posted at 00:12:18

4月1日のツイート goo.gl/fb/gdwuae

posted at 01:18:58

今日の天気:雨時々曇 最高気温15度 最低気温13度 RTされた数:0(前日比:-17) 受け取ったリプライ数:2(前日比:-8) ふぁぼられた数:0(前日比:-19) フォローされた数:-5(前日比:-4) www.fau-varda.net/TodaysTwitterL…

posted at 04:15:04

RT @mainichiphoto: goo.gl/oTUHWO  第88回選抜高校野球。智弁学園のサヨナラ優勝です!すばらしい試合でしたね。優勝歓喜の写真が届きました。写真特集で! mainichi.jp/photography/ pic.twitter.com/U9q1MhUjrp

posted at 06:00:50

智弁学園のみなさん、おめでとうございました。ということで、今日から新年度、おはようございます。

posted at 06:02:23

ということで引っ越しの準備とか色々やっとるんだけど、今の引っ越し業者はスゴいね。お金さえケチらなければ何でもやってくれる。生活雑貨や衣料品は荷解きまでやってくれるんで、自分でタンスに詰めなくていい。素晴らしい。

posted at 06:14:36

RT @nesipink: @naniwacchi 未だに後遺症で通院してはるという記事内容には、衝撃ですわ、、当時の大騒ぎは、随分前の記憶なんですけどね。カイワレ大根、そういえば随分食ってないなぁ。

posted at 06:28:00

RT @yossui123: 本当は全ての駅の全てのホームに駅員を配置すべきなのですが・・・民営化で省人化、無人駅化が進んでいます。@naniwacchi

posted at 06:28:50

@yossui123 最近は、大阪府内でも郊外で無人駅が増えています。私の地元でも数年前に騒動がありました。「何かあったらボタンを押せ」とあるんですが、無人駅にするということは利用者が少ないわけで、誰がそのボタンを押してくれるんだ?と。

posted at 06:31:16

RT @yukimuraoyasiro: 京奈和道もいよいよ開通やな pic.twitter.com/MTVoojNrbJ

posted at 06:31:42

RT @Kyukimasa: オリーブ枯死、イタリアのかかとが全滅しつつあるほどの蔓延っぷりで、半島横切るエリアのオリーブを伐採して封じ込めようとしてるけど、あまりに大規模なので農家の反対にあって計画中止(中止してるうちに広がりそう) pic.twitter.com/tZQPp0XFco

posted at 06:36:57

RT @tappyx1: 民進党山尾議員の地球5周分相当のガソリン代、1日で10万円相当のガソリン代 これが自民党だったら、報道番組は特集で 「今から丸一日運転したいと思います。果たして1日でガソリン代10万円は現実的な額なのか?」 とかやるんだろうねwww

posted at 06:42:51

民進党の山尾志桜里衆院議員が、地球3周半分のガソリン代で騒ぎを起こしているが大阪維新の会の鈴木憲府議は、講演会の勧誘活動として政務活動費からガソリン代67万円を支出。リッター150円、燃費15キロで、赤道上を1周半以上走れる。 pic.twitter.com/1jftZKYtej

posted at 06:51:42

府議会議員が、自分の後援会の勧誘活動で地球を1周半走り回るというのは不自然極まりないのだが、大阪のメディアはろくに報じることなく、大阪の有権者もほとんど知ることがないまま、今日に至っている。大阪維新の会の不祥事は、良い不祥事。大阪維新の会の税金泥棒は、美しい税金泥棒。

posted at 06:55:18

RT @yuhi0851: 職員には天下り禁止するとか散々言って、息のかかった人には条例改正して、ポスト作ってすんなりと収める。これが維新スピリッツか。 twitter.com/miirakansu/sta…

posted at 07:01:19

RT @miirakansu: 維新は市民のために厳しい公務員改革を行ったように言ってるけど、何のことはない、自分たち政治家のために都合のいい組織を作りたかっただけだということがいろんな事例から見えてきたよね。

posted at 07:01:32

RT @miirakansu: 「天下り」って役所とのパイプが欲しい相手の足元を見て好条件のポストを用意させるものなわけだけど、パイプを欲しがる側の問題はあまり語られないよね。維新が進めたがる民営化というのは公益性を考えずに役所を組織ごと譲り渡してしまう大規模な天下りをでかい顔してやってるだけじゃないの?

posted at 07:01:43

RT @miirakansu: 維新がどっちを向いて仕事してるって、そりゃ市民じゃなくて営利企業だよ。何かと戦ってりゃ正義と思い込むなんてどれだけちょろいのよ。

posted at 07:01:58

溝畑宏とかな。うさんくさすぎる。

posted at 07:03:54

RT @sunafukin99: かつて経済学が政治の道具になっている現状を批判していたはずの人たちが自分らが実権握ると全く同じことをやりはじめたという、歴史の皮肉のようなことが起こってるんだよな。

posted at 07:05:59

RT @yuuraku: おまえら、もう民主党ですらない民進党なんかにいい加減みじんも期待するのはやめろ。あんなものは国民から銭を吸い取るためだけに作られたのだ。

posted at 07:07:56

物は考えよう、今の安倍政権は決して順風満帆じゃないんだよ。党内・閣内で不祥事は相次いでいるし、経済政策も決して大成功とは言えない状況で、安保法案も国民の理解を得られたとは言い難く、支持率だって内閣発足後最低ラインをうろうろうろしてる。野党の好機なのに、民進党はこのザマかと…

posted at 07:12:12

いみじくも、岡田が結党大会の演説で「政権奪還のラストチャンス」とかほざいていたが、本当に政権を奪還できるかどうかは別として、野党再編は本来あいつらにとって“チャンス”だったのよ。それを自分で潰したんだ。

posted at 07:15:44

何べんでも貼ってやろうと思う。これで国民の信頼を勝ち取れるか。私は民主党なんか死ぬほど嫌いだが、民主党の支持者だったとしてもこれを見たら民主党改め民進党とは縁を切ろうと考える。これで起死回生できると考える奴いたら、頭おかしい。 pic.twitter.com/D16rL8lIdz

posted at 07:17:39

左翼の中に、この出で立ちを持ち上げてる奴がいるんだが、私はこれの意味がいまだに分からないでいる。黒のスーツ、ノーネクタイ、赤い靴下、ナイキのスニーカー。カジュアルでもなければフォーマルでもない。これを「若者の代表」と囃し立てるばかりで、止める大人のいない集団であることが恐い。

posted at 07:23:27

打倒安倍政権を標榜しながら、安倍政権が厳しい状況に置かれているときに、民主党という出鱈目な集団が産声を上げたときより酷い状況を作り出した民進党は、一体何がしたいのか? ほんまに意味が分からない、あいつら。

posted at 07:25:54

RT @sunafukin99: これこそが彼らの根本原理である「個人の自由!」を敢えて表現しているとでも言いたいんじゃないかな。

posted at 07:40:50

RT @sunafukin99: 「既成概念に囚われないところがイイ!」こうですわ

posted at 07:40:52

奥田がホリエモンみたいにTシャツで来たとか、普段着で登場したなら、「庶民的だ」とか「若いんだから」とか「既成観念にとらわれるな」とかいう人が出てきそうなのは分かる。しかし、この服装はそういうものではないというのが引っかかる。 pic.twitter.com/cBD8rseCy8

posted at 07:44:40

RT @sunafukin99: 「わしらも若い頃は若気の至りで変なことやってきたし、若い人はみんなあんなもんだろう」程度の認識じゃないのかな年寄り連中も。あんなのを若者の見本と思われたらたまらんと思わんのかい若い連中も

posted at 07:44:46

なんというかな、ホリエモンが野球の騒動で「朝まで生テレビ」に出たとき、三宅久之さんが「なんでお前は今日Tシャツで来たんだ?」と食って掛かったことがあるけど、あれはTシャツを着て来たことが気に食わないだけで、堀江は普段着で来ただけだった。ただ、今回の奥田のこれは、普段着ではない。

posted at 07:49:27

もし奥田が、普段から「黒のスーツ、ノーネクタイ、シャツ裾出し、赤い靴下、ナイキのスニーカー」で注目を集めてる人なら、登壇しても「馬鹿だコイツ」で終わり。しかし彼は今回「余所行き」でこの格好をし、そして周りの大人が誰も止めないまま演壇に上がってしまった。そこがどうしても気持ち悪い。

posted at 07:56:11

イデオロギー的なことを論じる以前に、「こいつを止める大人のいない民進党って、いかがなものか?」っちゅう…。止められないということは、民進党にいる「大人」が、奥田に媚びてるってことだもの。根本的にダメだ。

posted at 07:58:49

RT @sunafukin99: いや、そういうのじゃなくてむしろ支離滅裂なところが「既成概念に囚われない」と解釈されてるとか。普段着とかならまだそれなりに統一感があるけど。

posted at 08:13:38

RT @sunafukin99: マスコミは民進党がダメならおおさか維新に乗っかるだろうな。分裂はリスク分散のつもりなのかもしれない。

posted at 08:14:09

結局、民進党がアホなせいで、「あれよりはマシだろう」と別のデタラメが選択されてしまう。もう、どう進んでも不幸にしかなれない。

posted at 08:15:11

大阪で起きてることが正にそれで、あれだけ多くいたはずの「政権交代待望論者」や「小沢信者」がどこ行ったんだというと、間違っても自民党には来ないわけで、やっぱり大部分は維新に行ってるんですよ。そのときクッションの役割を果たしたのが、みんなの党。いわゆる「第三極」。

posted at 08:22:39

「あいつはアホだ」で済まない。その先があるから。

posted at 08:23:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles