RT @fukuske: #自分が悪役になった時言ってみたい台詞 お ま え を 福 助 人 形 に し て や ろ う か pic.twitter.com/8NTUNsb69w
posted at 00:02:13
RT @etoseishiro: 多くの皆様方よりご支持ご支援を頂き有難うございます。この度TKC全国政経研究会・TKC九州政経研究会から推薦状を頂きました。税務・会計の専門家である小ケ内税理士からの力強いエールに感謝。頑張ります。💪 pic.twitter.com/sipp7me0ep
posted at 00:03:02
RT @XcYb6y: @nipponkokoro 訂正致しました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ pic.twitter.com/pgvfcyz7V6
posted at 00:05:44
皮肉なことに、中山夫妻が「漬物石」だったんだな
posted at 00:06:21
RT @jnxkm450: 10月11日午前 安倍総理焼津にご光臨 こんな田舎にありがとうございます。 パヨが数名湧いてましたが、党が用意してくれたプラカードで隠されました。 聴衆者はメディアの偏向報道わかってましたよ。おばちゃんですら、朝日新聞に帰れって言ってました。 #自民党一択 #安倍総理支持 pic.twitter.com/otV3NyTS4N
posted at 00:07:35
県庁所在地とかそういうとこなら総理大臣が来るのは珍しいことでも何でもないけど、地方の奥まったところだと何十年に一回、ともすると一生に一回あるかないかってことなんで、いい記念にしてほしいですね。
posted at 00:09:09
うちが2年前前まで住んどった田舎では、2012年の総選挙で「総理になる直前の安倍総裁」が駅前に来たけど、年配の人に「現職の総理が来たことあるんですか?」と聞けば、中選挙区時代に塩川正十郎先生の応援で大平総理が来たことがあるとか、そこまでさかのぼる話になったw
posted at 00:12:34
でも、1つだけ念頭に置いておかなきゃいけないのは、総理とか大物の政治家が地元に入ると、たくさん応援の人もついてきてにぎやかになるんだけど、選挙区外の人が多くて小選挙区の票にはなかなか直結しないということ。総理が来て盛り上がったと慢心してると危ない。
posted at 00:15:29
知らない覚えてないだけで、何回か来てるんかもしれませんが、なにせ生まれる前の話だったから驚きました。 twitter.com/ZT0An3bn48VrIQ…
posted at 00:23:09
RT @marutaro2000: 柴犬が寝る時間です。 pic.twitter.com/1nWSIqwx3q
posted at 00:24:12
悪夢の民主党政権が誕生した2009年総選挙。大阪の19区の選挙区で自民党候補当選は1名。比例復活は3名。で、4名のうち3名は3年後にはすっかり維新側に転んでた。国会で民主党と戦う自民党議員が河南町の竹本直一しかいなかった。風向き一つでそうなる土地柄であることを忘れてはいけない。 twitter.com/osakapolitics/…
posted at 04:21:36
@fusagikosan @Rei_blue_sakura あの週刊誌沙汰は、一昨年の秋の大阪の選挙で応援に来た時、すでに本人が「ネタ」にして喋ってましたからねw
posted at 04:35:30
物心ついたころからなんで、私がはじめて『泉北コミュニティ』を読んだ記憶は30年ぐらい前になります。さらがいが表紙の下の欄で政治ネタを書くようになったのが20年ぐらい前です。以後段々エスカレートして、ミニコミ誌から政治機関誌に変貌し、読者層もすっかり変わってしまいましたよ。 twitter.com/tochi_yoshi/st…
posted at 04:43:59
さらがいが政治ネタを持ち込む前は、普通に地域の小ネタを扱っていて、子供から年寄りまで何か疑問があったら編集部に電話して調べてもらう、今でいうところの「検索代行」みたいなことやってたり、地域の消防や警察の活動を紹介する、非常にほのぼのとした地域のミニコミ誌であった。
posted at 04:47:12
何がきっかけだったのか知りませんが、90年代の半ばすぎに、突然紙面の雰囲気が変わった。うちの両親が「最近、コミュニティは偏ってるな」って言い出したのは、給食の調理員の給料が高いとかなんとか書き始めたあたりだったと記憶する。
posted at 04:49:31
さらがいが「編集部を右翼の街宣車に取り囲まれたが、我々は共産党ではありません」とか、物騒なことを記事にするようになったのも90年代後半。それを読んだ、うちの爺さんが「なるほど、コミュニティは社会党なんやな」とか言うてたのも覚えてる。
posted at 04:52:20
共産嫌いの左翼くずれ、社会党のスタンスそのものだった泉北コミュニティが、今ではすっかり維新の会の準機関紙に、さらがいは維新の会の信者、失礼、スポークスマンみたいな立場になっている。
posted at 04:55:32
20年ぐらい前のバックナンバーとかあるものなら、ちゃんと検証してみたいところ。
posted at 04:56:38
RT @nns_blackhand: 基本、与党支持層って、その与党に反旗を翻す時以外は「いない」扱いされるのが標準装備だからなあ_(:3 」∠)_ 民主党政権が誕生した09年衆院選の時、自民候補に投票することを「いじめられっ子をかばう心情」に喩えたネット上の文章を思い出すわ…
posted at 05:30:14
ていうか東京2区、希望を振るい落としたのはええとして、情勢調査で立憲民主がリードしとるやないか…
posted at 05:33:19
ほんま小池の糞ババア、いらんことばっかりしよる。
posted at 05:33:56
RT @lady_smoker_: どこが優勢じゃボケ。こちとらどうしたもんかと
posted at 06:01:56
RT @lady_smoker_: うっさいわ、誰が油断すんねん RT @mainichi 衆院選:序盤調査 自公300超うかがう bit.ly/2yEWgxz
posted at 06:02:10
RT @lady_smoker_: 真面目に北海道はそれどころじゃあない。議員減って予算減るのはいやや。
posted at 06:02:14
RT @lady_smoker_: 地域が広いだけに地元議員がいなくなると説得力のある予算獲得が難しいのや。ここはこう、あそこはこうだからここにこんくらいあちらはあんくらいって説明がな、地元じゃあないと汲みきれない。
posted at 06:02:19
東京、大阪、北海道、沖縄、やっぱり厳しい戦いだねえ。
posted at 06:03:04
RT @domoboku: この教授も救いようが無いのだが、「福島の農家はオウム信者と同じ」 「福島を再生させるとこの国は滅びる」 「貧乏人は福島のコメを食って死ね」 …など無知な差別発言を連発する早川由紀夫教授を放置する群馬大は何を教育する大学のだろうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
posted at 06:05:21
RT @domoboku: ちなみに早川由紀夫。科学話をしてる人達に馬鹿だから喧嘩売って公開討論会する事になったけど、馬鹿だから完全論破されるのは確定的で直前でドタキャン逃亡。 穴が空いたから急遽マトモな勉強会に変更になって僕も少しお話した。馬鹿の暴走の結果、ヤフーニュースにもなったよ。放置すんなよ群馬大。
posted at 06:05:42
RT @shiomio1: 早川由紀夫教授って控えめに言ってもクソですね。 pic.twitter.com/IThHm2fgwF
posted at 06:05:54
RT @surumegesogeso: こちらこそ、ありがとうございました(涙) 本当に嬉しかったです!私自身は大学も行ってないので、大学のことはよく分からないのですが、政治はみんなのものなので、各々好きに語って良いと思ってます!自分達の生活、命に関わることですから。早速お友達に話して下さって、本当に感謝です!! twitter.com/Black_sea01/st…
posted at 06:16:44
RT @shoutarou0823tk: 派手な選挙カーが停まってた。珍妙な名前の桐谷美玲さん似の女性がこの選挙区は出馬してるんだと思ったら当人だった。ドラマの撮影らしい。この時期にややこしいわ。 pic.twitter.com/N0WhspxK9A
posted at 06:17:23
RT @Tanaka_Kei: 今朝、ポスティングされていました。違反です。 #選挙違反 #日本維新の会 #下地ミキオ #沖縄1区 pic.twitter.com/9CCKCMsGUN
posted at 06:47:49
「日本政府を困らせるために琉球独立を問う住民投票を行う」と主張していた下地幹郎と、選別の結果、琉球独立を提唱する下地の入党を認めた維新・松井一郎。維新政治が蔓延ると、沖縄県が日本国から分離独立してしまうかもしれませんので、念のために注意喚起しておきます。 pic.twitter.com/btqQB2vhZx
posted at 06:56:20
正直、やる気のなさげな店舗が多いからなぁ 「サークルK」「サンクス」664店を閉店へ : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/economy/201710…
posted at 07:10:34
RT @malin013: 20万円吸われてるの草 pic.twitter.com/CEtgXQWBaq
posted at 07:13:07
RT @kokoro_east: おはようございます!なんと!出発しようとしたら、選車傷つけられてました。。。ひどい。。。停めてた夜間かな?今日から東北行脚なのに〜(泣) #日本のこころ #日本のこころ東北ブロック #中野吠える pic.twitter.com/KGewhwKb2i
posted at 07:34:18
RT @kokoro_east: ご心配をおかけしてます。鑑識にも来ていただきご対応いただきました。指紋も出たので、一安心ですが、かなり悪質!選挙妨害(泣)かなり、遅れましたが今から南東北行脚スタートしてきます!#日本のこころ #日本のこころ東北ブロック #中野正志 #中野吠える これはガチ。 pic.twitter.com/46ntmLSNwA
posted at 07:34:23
RT @takashinagao: おはようございます! 選挙戦3日目です。皆様からの激励をエネルギーに全力投球します! 加藤勝信厚生労働大臣、山谷えり子元拉致問題担当大臣の選挙区入りです! #大阪14区 #長尾たかし pic.twitter.com/XWdRh1IXVD
posted at 07:36:03
自民党候補が立候補している全ての選挙区で非常に厳しい戦いを余儀なくされている大阪の中でも、特に厳しい戦いを強いられているのが長尾敬さんの14区。ここは維新の会が利権団体としがらみまくっているので、本当に厳しい選挙区。最後まで全力で戦い抜いてください。
posted at 07:39:12
RT @KeynotfoundT: 昨日のTBSの党首討論会で感じたが、大阪維新の松井はなんでチンピラみたいな態度なの? 誠実で真面目な政治家はチンピラみたいな格好はしないと思う。🙄 討論会を勘違いしているのかな? #維新の会 #松井一郎 #news23 #党首討論会
posted at 07:46:15
RT @toronei: @KeynotfoundT @ozuemura チンピラみたいではなく、チンピラだからです。
posted at 07:46:20
知る人ぞ知る話になるけど、松井一郎の座り方に品がないのは昔からなんだよね。府議初当選のとき、議場でふんぞり返るように座ってたので、当時の議長が激怒したという逸話も残ってる。
posted at 07:48:30
ちょっと解像度が低いのだが、日本維新の会(旧)が設立されてすぐのころ、党会合でふんぞり返って議員や顧問に「ガン」飛ばす松井一郎。結局、ただの田舎のヤンキーなんですよ。「メンチ切る」と「ケンカ売る」しかコマンドがない。 pic.twitter.com/l3SuWmljx4
posted at 08:00:58
知事が議場でこの態度。横の副知事が止めなかったら、どうなってたのかな。ちなみにこの副知事の方は、松井の面倒を見るのに疲れたからかどうかは知りませんが、辞めちゃいました。 pic.twitter.com/sYHDqOR66m
posted at 08:04:36
ちょっと今、写真が見つからんのやけど、集会とか説明会で座ってマイクを持つときも、松井はすぐ机に肘をつくようなポーズをとる。躾がまったくなされていない。もう50歳を過ぎてしまったし、一生治らないでしょう。
posted at 08:10:35
RT @MonotoneScene: #美浜区 住民は入れないだろうけど、比例で維新に入れると #長谷川豊 が付いてくる! \維新に投票しちゃダメ!/ ─── 長谷川豊 「“透析患者を殺せ”発言してない」主張に「言ってただろ!」の嵐 buff.ly/2yhKVTp pic.twitter.com/1PGWpgY88j
posted at 08:16:15
RT @abeasosuga: こいつを当選させるようでは維新はただの下品集団となるぞ。紳士的な自民とは真逆だ。悪口や問題発言で支持率0%台まで転落するかもなw pic.twitter.com/WH43mliKld
posted at 08:17:17
自民が紳士的かどうかは何とも言えないが、いま日本に維新より下品な政党はなかなか無いと言わざるを得ない。もっとも、長谷川豊の場合は下品とかそういう次元ですらなく、ただただ人としてアウトだし、そういうものを公認して選挙に擁立する政党が存在すること自体が恐ろしい。
posted at 08:20:11
RT @MasashiKikuchi: 東京在住の70歳以上のみなさん。シルバーパスを持って、都バスや都営地下鉄、都電に乗る高齢者を、小池都知事は「プライドがない」と見下しましたが、これは黙っていられるでしょうか? twitter.com/zeroe13a1/stat…
posted at 08:23:00
大阪でも敬老パスを巡って全く同じようなことが起きていたのですが、維新の会の主張にまんまと乗せられて「老人が悪い」とか「シルバーデモクラシーだ」とか騒いでたくせに、いざ東京の問題になると「シルバーパスを取り上げるのか」などと必死に小池を叩くダブルスタンダードな人はいないでしょうね。
posted at 08:26:53