@naniwacchi 03-27のポスト数:184 (うちRT:64)
posted at 00:11:36
自分なりにいろいろ考えて、表現的に問題があると思うところがあったので、1つツイ消ししました。
posted at 01:20:01
言い訳くさくなるのですが、誤解を招きそうなので注釈をつけておきます。裁判で「誘拐」が認められないと犯人を厳罰に処せないわけで、本当にこれで誘拐にできるのかという、法律に不案内な私の素朴な疑問です。NHKは「子供が勝手に出て行った」と言わんばかりだったので… @naniwacchi
posted at 01:25:16
あと、これも言い訳くさくなるのですが注釈つけておきますと、私はこのニュースを見た時点で、今年の3月に卒業しているということを知りませんでした。 @naniwacchi
posted at 01:31:11
これまた言い訳くさくなりますが注釈しておくと、不登校や登校拒否の問題と絡めて解釈されてしまうこともあるかと思いますが、今回のような事件の場合、学校へ行けないが自宅で学習をしていたとか、そういうのも全くなく、2年間全く教育を受けていないことが想像できた。→ @naniwacchi
posted at 01:34:14
中学3年のうち2年間を「教育を全く受けられない状態」で通り過ぎてしまったのに、それを卒業したものとして先に処理しちゃっていいのか、一般的な事例じゃないんで尚更事務的じゃいかんだろ、という素朴な疑問を持っただけです。疑問であって、私は答えを持たずに書いた。 @naniwacchi
posted at 01:38:21
以上です。「どうすればいいかわからない」から書いたことなのです。
posted at 01:41:06
今日の天気:曇のち晴 最高気温15度 最低気温7度 RTされた数:187(前日比:-108) 受け取ったリプライ数:39(前日比:+10) ふぁぼられた数:78(前日比:-58) フォローされた数:-3(前日比:-3) www.fau-varda.net/TodaysTwitterL…
posted at 04:13:19
3月28日のツイート goo.gl/fb/LfqIaZ
posted at 06:36:58
6つも椅子があるので、知名度さえあれば何をやっても当選には苦労しない東京選挙区。不祥事がなくとも、タレントに自民党の看板を使わない方がよい理由もあって、1人が票を集めてしまうともう1人を通せなくなる。都市部での票割りが難しい。 twitter.com/oricquen/statu…
posted at 17:26:04
過去2回の参院東京選挙区。2010年は「逆風選挙」だったとはいえ、「自民党」そのものが持ってる基礎票は決して多くない。 pic.twitter.com/L0AH2yxHOf
posted at 17:28:06
RT @Sankei_news: 【民進党結党】民進党「期待しない」67%…支持率8%、両党合計分を下回る 世論調査 www.sankei.com/politics/news/… pic.twitter.com/xA3beVNYTl
posted at 17:38:11
名前・看板・中身、どれもダメやからな。何か1つぐらい取り柄なにのかってレベル。
posted at 17:38:52
RT @engadgetjp: Tayについて問われても無難な受け答えに終始するマイクロソフトの人工知能りんなちゃん。コルタナさんには嫉妬 japanese.engadget.com/2016/03/28/tay/ pic.twitter.com/DTxPj0OZdZ
posted at 17:39:25
RT @aya_aya_24: 二つの大学で教職課程を履修している学生へのアンケート結果。体罰に教育的効果ありという認識だという。 pic.twitter.com/ZO99a6RrBA
posted at 17:47:34
「体罰が法律で禁止されていることは知っているが、体罰に教育的効果があると思っている」って、「人を殺してはいけない理由は、法律でそう決まってるから」とか言っちゃうレベルやん。
posted at 17:49:56
「忘れ物したら廊下に立ちなさい」とか「課題ができるまで残りなさい」は、肉体的な罰というより、当人を見世物にして集団の規律を高めるというもので、当人を精神的に追い込む罰なので、悪ガキにゲンコツしたという「単純体罰」より陰湿だと思う。
posted at 17:53:25
RT @valshia: これ3って答える人は物事を論理的に考える人で、4って考える人はなんでや阪神関係ないやろ! pic.twitter.com/QPZWKivF70
posted at 17:57:23
RT @arusura19990130: @valshia 33-の次に4しかこない(条件反射) pic.twitter.com/L02cfwrjiW
posted at 17:57:43
総得点より逮捕者のほうが多かったんだよなw
posted at 17:58:08
RT @efmania: 米国ラスベガスとF1開催契約を締結している。だけど、これ以上レースは増やさない(となると、どこか削るしかないな Ecclestone: Sale price of F1 has been agreed www.motorsport.com/f1/news/eccles…
posted at 18:01:29
RT @efmania: @Massa501 イタリアの場合、まだ政治力で復活の目がありそうですが、鈴鹿は一度手放したらもう戻ってこないのでは?という危機感はとても感じます
posted at 18:01:37
RT @applecider52: 17歳も年上の脇田憲一氏の大阪総評時代、思想の科学大阪グループでまる2年ほどのあいだ折々に戦後日本共産党の武装闘争時代の活動の有り様を聴いた。当時の軍事指導者が大阪で衆議院議員。果ては宮本顕治の推挙で委員長。平和路線の裏面史は闇さ。 pic.twitter.com/91PbXioGyf
posted at 18:02:25
RT @1013_terachan: 市駅→紀ノ川方面で 紀ノ川駅手前数百mのところで… 乗客も乗ったまま 警察も消防車も来て何かやってました イタズラでボタン押したのか ほんまに何かあったのか ニュースまで我慢します笑 pic.twitter.com/qftwhPQ1m2
posted at 18:03:47
ボタン押すだけなら消防は飛んでこないと思う。何かあったんだろう。
posted at 18:04:43
RT @NOSUKE0607: ついに新幹線が津軽海峡を渡った。 かつては船で4時間もかかったものだ。この紙に氏名を書いて国鉄の連絡船に乗るのである。つまり沈没時の名簿用だ。氏名不詳では北海道には行けなかったのである。時代は大きく変わった。 pic.twitter.com/CoyNLfrA2R
posted at 18:05:39
名前を書いた覚えはないが、小さいころ一回だけ乗ったことがある。親戚の人が函館でお店やっていて、飛行機で行って、函館→青森→函館と船で往復して、飛行機で帰ってきた。いろいろ連れて行ってもらったがあんまり覚えていない。
posted at 18:08:49
あと、小学生ぐらいのころに、マンガかアニメかなんかで青函連絡船の沈没事故のことを読んだ記憶があって、それ以来「フェリー=恐い」というトラウマができてしまっていたりする。明石大橋の下をくぐりたいとかなんとかで、大きくなってから結構利用してるけどね。
posted at 18:10:54
トラウマと言えば、森谷司郎監督の「海峡」という映画は結構シリアスだったんだけど、吉村昭の「高熱隧道」を先に読んでいたので平気で見ることができた。経験する順番が大事である、ってそうことじゃねえ。
posted at 18:14:43
RT @hisakichee: 実際に安いのならこうならざるをえないわけで・・・>>> 奈良公園:トラックだらけ 名古屋−大阪間割安ルートで - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
posted at 18:16:15
RT @yukehaya: 大学時代に、インドのリゾートホテルのオーナーの息子と話したことがある。「英語が苦手で申し訳ない」と言ったら、「それは日本の国力。インドは植民地にされたから英語が公用語。インドに国力があれば英語が話せない国民が大多数になる。英語が苦手な日本人が羨ましい」と言ってました。
posted at 18:17:43
RT @HB27624303: 日本語で学術研究から日常会話までたいがいのことがなんとか出来る幸せ:priceless RT
posted at 18:17:46
@HB27624303 ほんまそれ。
posted at 18:18:08
RT @okasanman: 若者の米離れ 「1カ月食べず」20代男性2割=農水省 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-… pic.twitter.com/EZBnSTTodx
posted at 18:20:12
1人暮らしだと家でご飯炊かないっちゅのはあるだろうけど、1ヶ月米を食わない暮らしは、やったことがないし、想像がつかない。弁当とか、おにぎりとか、何かで食うんちゃう?
posted at 18:21:32
RT @CanUCem: 政経chさん 若者の米離れ顕著 20代男性の2割が「月に一度も米を食べていない」…農水省の食生活実態調査 dlvr.it/KvZ4ty pic.twitter.com/GZkmZl6ZdU
posted at 18:23:09
私の学生時代も、一応部屋に炊飯器はあったけど、自分でご飯を炊いた記憶はほとんどない。後輩とかに米を持って来させて炊いてもらった覚えはあるがw それでも、学食ではカレーライスを食うことが多かったし、バイトの賄いとか、弁当屋とか牛丼屋とか近所にあったし、なんだかんだで米は食ってた。
posted at 18:30:14
RT @otouta: 総務省さんから開示請求の件でお電話いただき… ・「なんば維新」は間違いなく存在する! ・(ついでに調べた)「関西維新の会」は同名の二団体がある! ・どれもまだ解散してない ことが分かりました。なんば維新の収支報告書は11月(でしたっけ?)の定期公表待ちになりますね、残念ながら
posted at 18:33:41
小細工されてもむかつくけど、たぶん小細工もなしに堂々と記載してるはずだよ。
posted at 18:34:46
RT @messiahaaaaaaan: お前の問題意識の無さにびっくりだよ 王会長 開幕前の雑音に「びっくりした。選手は感動させるプレーを」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-…
posted at 18:39:36
RT @ohanabatake38: あなたのせいではないのに... pic.twitter.com/jSEguT5wiz
posted at 18:40:05
RT @ohanabatake38: 本日の業務連絡です。 pic.twitter.com/lZYNxpK6ke
posted at 18:40:09
RT @ohanabatake38: 長いお別れ pic.twitter.com/LagCvCtKcx
posted at 18:40:13
そうだった、砂防会館お取り壊しなんだよなぁ。
posted at 18:41:05
RT @dora0329: 野球賭博キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! pic.twitter.com/nQDFyHlEXg
posted at 18:43:44
野球見ながらdボタンを押すと現金くれるのかwww
posted at 18:44:17
RT @smoketree1: 大阪では、枚岡公園内梅林のウメ・スモモも、ウメ輪紋ウイルス感染によって今年中に伐採されることになっている。 大阪府/ウメ輪紋ウイルス感染による枚岡公園内梅林のウメ・スモモの木の伐採について www.pref.osaka.lg.jp/koen/infomatio…
posted at 18:46:54
そういえば、イタセンパラはどうなったんやろ?
posted at 18:47:30
RT @puchimaro: 人口が減少すると要らなくなった部署が整理されて効率化するってツイを受けてのツイートだけど、リツイート通り、過疎の村が効率化されてるかをみてもそんな現象は夢物語と分かるはず。
posted at 18:48:02