Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

3月26日のツイート

$
0
0

@naniwacchi 03-25のポスト数:136 (うちRT:41)

posted at 00:02:04

@yaginobox @ayap5 @omariscommin @bokenasuishin @sientablanche 事務所の目と鼻の先がタクシー会社

posted at 00:19:46

去年、DiXiM Digital TV がオンボードGPUしかサポートしなくなってしまい、PCでDLNA再生ができず難儀していたのだが、PC TV with nasne でDTCP-IP の DLNA 再生できるようになってたんだな。

posted at 01:51:11

DiXiMより圧倒的に安定してるし神アプリになっとる。SONYは、たまにこういう仕事をするから、捨てたもんじゃない。

posted at 01:52:34

DiXiMはメインモニターでしか再生できないので、サブモニターで映像を流しながら作業するということができなかったのだが、nasneのアプリはサブモニターでも問題なく操作できるので助かる。

posted at 01:55:29

たかだか年収800万円程度で「利権」呼ばわりとか、いつまでデフレやねん! twitter.com/FukushigeDC/st…

posted at 01:58:59

もうすぐ「21世紀生まれ」が出てきますよw twitter.com/tyurukichi_AA/…

posted at 02:00:09

RT @3pF: 全部20年も続いたデフレが悪いんや。

posted at 02:09:02

RT @reichi062: 結局のところデフレが悪い。子育て世代のためだけに政府が金を払うと、結婚できない人たちのヘイトを稼いでしまうので、景気をよくして全体を底上げするのが一番いい。なので財政出動はよ。

posted at 02:12:50

RT @naschee: 天王寺公園のピクトグラムって、何で猫人なの? pic.twitter.com/huFd5Q3peK

posted at 02:14:44

RT @yuruhuwa_rikusi: うーん 今月のお賃金少ない… 脳内の財務大臣が緊急のVショー予算会議を開いてる pic.twitter.com/MfAW7lfFmT

posted at 02:18:44

RT @arida71: じつはこの1か月半ほど低周波の騒音に悩まされていて、今も近所歩いて発生源を探してた。

posted at 02:25:42

RT @arida71: んでだいたいこの部屋かなというのはわかってるんだけど、その前に水道管の漏水を発見してしまったww 明日でいいよね?w

posted at 02:25:46

RT @arida71: クーラーの室外機のロータリー音でもなく、換気扇やモートルの音でもなく、たぶん音楽(楽器演奏音かステレオ再生音)だと思うんだけどねー。

posted at 02:25:49

私の部屋、グラボのキーンというコイル鳴き音で頭痛が痛いw

posted at 02:27:04

「鳴かない」って聞いたんでELSAを2枚買ったのに、めちゃくちゃ鳴くから1枚売ってEVGAに変えたら静かになった。これなら最初から2枚ともEVGAにすればよかったよw

posted at 02:28:53

RT @koichi_toya: それは人工無能では。 twitter.com/yasuhiro392/st…

posted at 02:56:06

これは人工無能だったのか。納得。 @koichi_toya pic.twitter.com/b0PUA353bC

posted at 02:56:45

RT @koichi_toya: 家計に例えるのなら、果たして一般家庭が通貨を刷れるのかという所から、まず疑問を持ってもらいたいですね。 twitter.com/naniwacchi/sta…

posted at 03:01:21

家でお札刷ったら逮捕やw

posted at 03:02:02

@MaYu_Na 市民の方、ちゃんと精査してください。

posted at 03:03:17

RT @hayano: (毎日)2020年度から導入する新共通テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」は18年度にプレテストを実施。ただ、当初検討していた1年間に複数回実施する案は課題も多く当面見送る。mainichi.jp/articles/20160… pic.twitter.com/pjL3LUSpc0

posted at 03:04:52

RT @_kakumeikun_: くら寿司に来てるんだが、隣のボックス席のとこのガキが皿5枚流すと一回できるルーレットを当てたいとゴネて母親に「もう食べられないでしょ!」とたしなめられてたのを見てたレーンの向かいの奴が、母親が席立ったスキに「ほら。もう一回やりな。お母さんには内緒だよ」とかいって皿渡してる。

posted at 03:21:15

「分かりやすい」=「騙されやすい」ですから。この国、本当におかしな方向へ進もうとしてる。恐い。 twitter.com/nekoga/status/…

posted at 03:23:23

「言ってること」と「やってること」が噛み合っているかどうかが問題なのに、「言ってること」の額面だけを真に受けて選択していると、詐欺師のカモだよ。詐欺師は耳の痛い話はしないもの。

posted at 03:26:10

私怨で大阪市つぶしを閃き、維新の会と結託して大阪府に巣食う政治ゴロ・上山信一は「税金が安すぎる。一般の人からもっと税金をとるという、当たり前のことをやらないといけない」と言っている。若者よ、大人の社会には、こういう悪党がいるんだよ。 pic.twitter.com/JqrFi9wQHQ

posted at 03:34:20

奨学金がどうのこうの、どこの政党の、どんな政治家だって、安くできるなら安くしてあげたい。しかし「タダほど高いものはない」という言葉があるように、世の中そんな単純にできていない。「維新だー、改革だー」と踊っていると、忘れたころに上山信一という高利貸しが取り立てにやってくる。

posted at 03:39:16

乙武氏の経歴からわかることは、「何の仕事をやっても続かない人」ということ。良く言えば「奔放」ってことになるのかもしれないが、悪く言えば「独善」の人で、立ち寄る先々で人間関係のいざこざを起こしてきたに違いない。 twitter.com/MatsumotohaJim…

posted at 03:51:24

1つ2つの出来事なら、向き・不向きの問題で、「ああ、合わない仕事もあるよ」って話なんだが、何をやっても長続きしない人の場合は、本人の性格や人間性に問題がある。

posted at 03:53:59

RT @livetosleep1: どれが正解ってことでもないので、あなた自身の主観で構いません。 地方小都市が賑わいを創出する、政策としてこの中で選ぶとしたら? #答えたらRT 他にあれば返信ください。いいのがあれば改めて再投票しますかね。

posted at 03:56:03

私は、この設問には迷わず「企業や官庁機能の誘致による雇用の創出」一択の人なんだが、それを実現するために何が必要かというと、ほかの3つが必要だったりするw 私の住んでる場所だと、企業誘致と道路インフラの整備促進はセットだし、インフラ整備のためには観光需要の掘り起こしも不可欠。

posted at 03:59:17

RT @E_NxD: au電気の勧誘が来たけど 私「お前んところでは発電事業はやってんの?」 au電気「発電してません」 私「馬鹿にすんな」 でおしまい twitter.com/northfox_wind/…

posted at 03:59:45

これで「おしまい」にならない、おバカな国民が相当数いるんだよ。ハードをやる会社と、ハードをやらずに既存のインフラに乗っかるだけの会社を、同じ天秤にかけて評価してしまうのである。

posted at 04:02:01

RT @jasonfrancis71: Getting too close to the action at Monaco gp 1969. No 2 Attwood lotus-ford followed by Rodrigues brm. @RetroRacingCo pic.twitter.com/j7HxxEFptF

posted at 04:05:53

昔のレースって、カメラマンとかギャラリーが、すごいとこにいるんだよな。「ピットウォール」とかなかったし。しかし実は、F1マシンの直線スピードは、この時代も今もそんなに違っていないのである。

posted at 04:08:19

今日の天気:晴れ 最高気温14度 最低気温4度 RTされた数:409(前日比:+122) 受け取ったリプライ数:58(前日比:+39) ふぁぼられた数:157(前日比:-10) フォローされた数:-6(前日比:-17) www.fau-varda.net/TodaysTwitterL…

posted at 04:13:09

RT @yuut: たこ焼きプレート(蓋付き)を持ってる方々にオススメしたい…たこ焼きプレートで作るシュウマイ! 皮がカリカリと香ばしくて中はふわっとしてて普通のシュウマイより美味しかった…ハマる…(´ρ`) pic.twitter.com/CdKisfP6f3

posted at 05:24:46

RT @NozomiUchi: 東京駅にて 北海道新幹線 開業❗️ pic.twitter.com/6uDDXQHtkv

posted at 05:35:36

RT @789329: 新青森開店 pic.twitter.com/9iV0CBn8fs

posted at 05:35:53

「咳止めとビタミン剤で7000円とるってどやねん」から始まる「風邪で救急外来受診」「風邪に抗生物質」のお話 - Togetterまとめ togetter.com/li/954159 @togetter_jpさんから

posted at 05:39:16

「夜間救急」は、夜間に急な病気や怪我になった人が駆け込む場所であって、昼間に時間をとれなかった人がやむを得ず夜になってから訪れるための場所ではない。「休日診療」も同様で、平日に歯医者に行かなかった者が土日に親知らずを抜くための場所ではない。根本的に間違ってんだよ。

posted at 05:41:44

専門じゃないので名称をはっきり知らんのだが、「時間外選定療養費」だったっけ、緊急性のない救急受診に、病院裁量で5000円とか10000円とかペナルティを課すことができるようになっているのだが、それも生ぬるい。極論を言えば、こんなものは100万円にしてやればいいのだ。

posted at 05:46:24

「10000円払えば行ってもいいのだ」みたいに、勝手な解釈してる奴がゴロゴロいるし。

posted at 05:48:52

3月26日のツイート goo.gl/fb/s1E1qd

posted at 05:53:13

もう一つの問題は、こういった特定機能病院や臨床研究中核病院の紹介状無し受診や緊急性のない休日・夜間の飛び込み受診に課せられる「ペナルティ」に、生活保護受給者にはペナルティを課さないという例外規定があることで、「ナマポは風邪でも大病院に飛び込み放題」なのである。

posted at 05:53:26

生活保護法で指定された医療機関を使用せえと謳われていても、緊急やといえば飛び込んだ者勝ちである。

posted at 05:55:49

RT @_EF5861_: さっきTBSで 「北海道新幹線が4時間切り出来ないのは青函トンネルを共用してる貨物列車のせいなんです」 って言ってるけど、いい加減貨物会社を悪者扱いするのは辞めた方が良いと思う…

posted at 06:03:24

まぁ、国鉄時代からだよねw

posted at 06:03:41

RT @masahiro2010: 第3試合の実況は知多半島出身の広坂アナ。ハイバリトンどころかテノールと呼んだほうがいいほどの高い声質はスポーツアナとしてはウイークポイントにもなりかねないが、それを補って余りあるほどの描写の正確さとリズム感の良さ。聴いていて惚れ惚れする。 #センバツ #nhkfm #nhkr1

posted at 06:05:33

スポーツアナの印象は、「抑揚」と「音程」で9割方決まる。特に最近多い、ベラベラベラベラ見ればわかるようなことまで一々言葉にしないと気が済まないタイプのアナウンサーは、抑揚をつけられないと本当にヘタクソに聞こえる。古館と、古館のコピーの一番の差でもある。

posted at 06:08:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles