Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

8月7日のツイート

$
0
0

野球の試合中は、人に聞かれたらヤバいことは口にしないし、人に聞こえるように言うことは全てウソ。これが鉄則w 人間なので、捨て台詞を吐くなどして、感情のガス抜きをする必要に迫られることもあるが、聞かれたらまずいことを人に聞こえるように言うバカはおるまい。

posted at 00:03:43

ただし、ノック中に仰木監督に向かって「お前がやってみろ」と言い返した栗橋茂さんだけは例外。

posted at 00:04:36

RT @michsuzu: 浅草の路上自販機でフツーに700円で売ってたダシ。ノリで買って、卵かけご飯に入れたら、風味があっておいしかった。中の魚は焼いて粉末にすると、ふりかけになるらしい pic.twitter.com/7LFv4GVO8f

posted at 00:07:17

RT @gastan48: 今日で東峰村での自衛隊の活動は終了とのこと… 自衛隊の皆様お疲れ様でした! しかし地元の方から拍手で見送られる自衛隊の映像って絶対にTVで流さないのは、何か各局の協定でもあるのかな… (映像はボランティアで現地に入った方撮影) pic.twitter.com/9Kgdd30ADN

posted at 00:15:03

ちょうど8月ですけど、『クライマーズハイ』の中に、自衛隊の活躍を一面で報じられるかと記事の差し変えを要求する社長が出てきますね。あれは地方紙だけども、朝日新聞とか毎日新聞もこんなもんなんだろうなぁと思うところあった。

posted at 00:18:16

「社是」に忖度してるわけだ。

posted at 00:18:47

@pipipi550ton たとえば机に向かってる座ってるときとか、エアコンや扇風機の風を真正面から受けることって少ないじゃないですか。身体の片側が冷えたり乾燥したり、冷えたら筋肉はこわばりますし、無意識にそれを避けるために腰をねじってたり、なんかいろいろ身体が崩れていくらしいw

posted at 00:29:35

RT @ysmemoirs: 「あの,わたし名古屋にあまり詳しくないんですけど,ちかてつ? というのはこっちでいいんですか」 『地下鉄ならここじゃないですよ』 「えーと,大阪までちかてつで行きたいんですけど」 『地下鉄で名古屋から大阪まで……??あっ』 pic.twitter.com/DAxG1qHa1N

posted at 00:32:12

なんやねんコイツ。なんで俺に頼むのかも分からんわ。このところ私の動画に何回かコメントしにきてるみたい(アホコメはいちいちチェックしてない)だが、すべてクレクレ。 #ets2jp pic.twitter.com/bOZCCl2Rcp

posted at 14:55:55

これ、子供なのかな。ちょっと前にある方と雑談してるときにそういう話題になったのだが、「ああいうのは、意外とガキではなく、いい歳した奴だったりするんですよ~」みたいに言ってる人がいたの思い出した。

posted at 14:57:59

まぁ、子供だろうが大人だろうが初心者だろうが上級者だろうが、答えは変わらんけどね。

posted at 14:59:45

そもそも動画のコメント欄って、動画の感想を残していくために開設してるのであって、そこから何か話がつながっていくならアドバイスもできるし、情報を出すこともできるけど、何の脈絡もなく「くれ!教えろ!」では、「のび太のものは俺のもの」と強奪しにくるジャイアンと変わらんですよ。

posted at 15:02:36

小学生ぐらいの子供だったら「社会性が未熟だから」と多少は大目に見てやれなくもないが、それ以上の歳、ましてや大人がやってるんだったら「こいつ、ちょっと精神的におかしいのか」て話になりますよ。

posted at 15:05:55

まぁ、主流から外れたところで「のほほんプレー」してる私のとこにまで来るぐらいだから、メジャーなところではもっと迷惑かけてる奴なのかもしれんね。

posted at 15:08:08

RT @thinkpad_x31: 私はレンタルでDVD借りたですがこの場面を見て 腹が立って見るのを辞めてしまいましたw 結末知りません。 twitter.com/naniwacchi/sta…

posted at 15:17:58

@thinkpad_x31 たしかに、映画版の山崎努の演技は、迫真すぎて胸糞が悪くなりますよねw

posted at 15:20:50

RT @kotaro20130715: 【有事】ミサイル着弾想定の避難訓練に反対する人々「訓練を行うことは戦争に人々を動員すること」「北朝鮮を刺激する」 : フルボッコチャンネル こういうことを言うのは北朝鮮の工作員に間違いない!! fullbokko.2chblog.jp/archives/50522…

posted at 15:24:26

「ミサイル避難訓練なんかやるから北朝鮮がミサイルを撃つ」という左翼の言説は… 「火災予防をするから火事が起きる」 「防災訓練をするから地震が起きる」 「警察があるから犯罪が起きる」 「病院があるから病気になる」 というのと同じようなもので、笑止千万。

posted at 15:28:57

左翼は、家に消火器を置かず、食料や水も備蓄せず、出かける時も家に鍵を掛けず、インフルエンザが流行っていてもマスクを掛けず、ミサイルが飛んできても避難しないそうだ。人に迷惑かけない範囲で勝手に一人でやってろ。

posted at 15:30:54

RT @s_s28_: きょうは休みだから帰宅命令とか関係ないんだけどさ、福祉とか医療業界で働いてると帰れないんだよね… 社会の闇を感じる\(^^)/

posted at 15:33:06

台風の場合、数時間で通り過ぎていくものなので、自分一人の身を守るだけなら下手に帰宅するより会社にいるほうが安全だったりするよw

posted at 15:34:03

RT @Calcijp: 関西人は「そば湯」知らないの? 「うどん文化」の影響か…大阪で街頭調査:イザ! www.iza.ne.jp/kiji/life/news… @iza_lifescienceさんから 知ってるが飲まない。

posted at 15:36:23

それな。あんなものは「通ぶってる」奴がしたり顔で飲むものと相場が決まってるんだよ(こら

posted at 15:37:10

RT @WsbyNSrAC: 2017年8月7日(月) 予定されていた第99回全国高等学校野球選手権大会の開会式と試合は台風5号の影響により中止となりましたが、阪神甲子園駅では予定通り入線メロディーが期間限定でABC夏の高校野球応援ソングである高橋優さんの「虹」に変更されました。 阪神甲子園駅にて pic.twitter.com/I5rlgy8ptS

posted at 15:39:02

でもやっぱり、8月の甲子園は西浦達雄であるべきだ!

posted at 15:39:34

どうでもいいけど、この動画の一番最初の球、クソボールじゃん。審判どこに目付けてんだw 西浦達雄 「君よ八月に熱くなれ」 youtu.be/ExyPlBPE2b8 @YouTubeさんから

posted at 15:42:56

そういえば甲子園の駅前のダイエーは、もう閉店されてるんかな。よく西浦さんがミニライブみたいなのやってたわ。時代の流れとはいえ、色んなものがなくなっていくねえ。甲子園球場自体が、私が子供の頃に初めて見た甲子園とは全く違う球場になってる。昔は6万人収容やってんでw

posted at 15:48:39

RT @64ATM: @naniwacchi 本来なら5月末で閉店だったのですが取り壊しがもう少し先なのと高校野球がありますので地下の食料品コーナーだけ営業しているはずです。 残念ながら上階のフードコートは閉鎖されドムドム甲子園店もその際に閉店となりました。

posted at 15:54:36

@64ATM なるほどなるほど。あのビル、ひそかに駐車場としても活用されてましたよねえ。甲子園競輪も甲子園パークもなくなったし、西宮や芦屋にたくさんあった旅館も次々と廃業したし、甲子園の雰囲気が様変わりしてしまいましたねえ。

posted at 15:57:32

RT @tokukei0345: この人たまに見るなと思ってたら以前はきつりとか名乗ってた人か twitter.com/konozama347890…

posted at 16:03:21

RT @tokukei0345: 忘れてないですよ pic.twitter.com/hU7Ty9S3tV

posted at 16:03:25

RT @_500yen: 民主党政権3年3ヶ月は、株価8千円台で、超円高株安で、経常利益や有効求人倍率を見るどころか、日本企業は海外移転やリストラの嵐で、日本経済崩壊と言われてたんだぞwww安倍政権の経済政策で賃上げが実現され、有効求人倍率も正社員でも1倍を超えてるのに、何で批判的に解説してるんだよwww pic.twitter.com/C3Tb6v88Dr

posted at 16:07:57

RT @shilatamama: 私はこういうピント外れで横暴なデモを許さない気持ちです。 twitter.com/swu_kawa/statu…

posted at 16:12:04

RT @shoetsusato: 72年前 広島に原爆投下 原爆による犠牲者を追悼し、その親族の方々に心からのお悔やみを申し上げる  追悼式典の場外では毎年反日党派が「戦争反対」「安倍ガー」とか騒いでいる  厳かに犠牲者を哀悼を捧げずに騒いでいるのは犠牲者の御霊を冒涜するに等しい こんな輩は日本から出ていけ pic.twitter.com/GgvExMfUbj

posted at 16:12:24

RT @Kazuhiro800: アレルギー持ちのお子さんのためにケーキ作ったお母さんに「お前のケーキはキモい」って喧嘩売ってる人、自己紹介欄には「世界中が平和と愛情であふれますように」ってあって世界から戦争がなくならない理由が見えた。 pic.twitter.com/cXLSGel3B9

posted at 16:16:05

RT @s_w_s_m: 遺伝恐れ 被爆2世消えぬ不安 news.yahoo.co.jp/pickup/6249589 科学的にはとっくに無いと結論が出ているのに70年経っても被曝の遺伝とか言う非科学的な呪いから被爆者を解放させまいとするぐう畜生はガチで散々苦しみ抜いてから死ねば良いと思うよ。

posted at 16:18:48

RT @knobonzow: 安倍辞めるより、お前が人間辞めた方が解決早いと思うよ(^^) twitter.com/2uio4u0arbnq/s…

posted at 16:19:28

RT @Panda_51: @kyuumaruTK @V2ypPq9SqY AEDの自動判定が誤ったらしい報告もあることはあるんですよね、特にVTの場合、AEDには脈の有無を判定する機能は無いので、使用者の判断に頼る部分はあると…ただそれを勘案しても、迷うくらいならAEDの判断に従った方が無難かなと www.fdma.go.jp/neuter/topics/…

posted at 16:20:37

AEDは万能蘇生ツールではないので、決して「使ったら助かる」とは限らないのだが、使うかどうか迷うぐらいなら使うべきである。野球の指導者はノックバット握りながら声枯らして言ってるだろ。「迷ったら前に出んかい!」と。自分がその姿勢を忘れたらあかん。

posted at 16:23:11

私は現役の時から帽子のつばの裏にマジックで『迷わば前』と書いてましたよ。三塁手に「バウンドを合わせて」なんて猶予はない。前に出れば、取り損ねても拾って投げればアウトにできる可能性がある。だから前に出るのだ。

posted at 16:25:56

話は飛ぶが、帽子のつばの裏に書く台詞。私の世代ではカープの津田恒美の「弱気は最大の敵」がブームだった。今の子らは何を書いてるんだろう。

posted at 16:27:20

RT @wadamasamune: 北朝鮮に拉致された方々の奪還に向けた署名活動①。家族会の方々も参加し、多くのメディアが取材に。TBS「報道特集」も。ディレクターの方に話を聞くと「報道特集」の中でも「報道特集(左)」と「報道特集(中)」のせめぎ合いがあるそうで、その方は拉致問題はしっかりと取り組みたいと話していた

posted at 16:30:58

RT @wadamasamune: 北朝鮮に拉致された方々の奪還に向けた署名活動②。署名活動中、「全然進まないですね」とのお声をいくつも頂く。ひとえに政府や政治家の責任。北朝鮮への制裁を日本は強化すべきで、日本から北朝鮮への資金の流れを完全に断つことが必要。朝鮮総連の資産を凍結すべき。実現に向けて手を尽くしていく。

posted at 16:31:03

報道特集(右)はないのかw

posted at 16:31:18

RT @wadamasamune: 本日も仙台七夕まつりにおいて、北朝鮮による拉致被害者家族会の方々と救う会宮城合同で署名活動を行っています。私も参加しています。一番町アーケードの藤崎百貨店からすぐ北側の所です。昨日は2530人の方々からご署名を頂きました。皆様のお声の力をさらに頂きたく、何卒よろしくお願いします! pic.twitter.com/blSyGJC11e

posted at 16:32:07

RT @wadamasamune: ネットの力はやはり凄い。拉致被害者奪還の署名活動をしていて、TwitterなどSNSを見て来ましたという方が何人も。土曜に大阪でコンビニに入ったら、店員の方が声をかけてくださった。ネットで私をご覧いただいているとのこと。本当に有難い。皆様の思いをしっかりと実現するため行動します! pic.twitter.com/X5IvmTY4KA

posted at 16:32:17

RT @64ATM: @naniwacchi そういえば報道の中で今閉店してしまうと駐車場不足に拍車がかかるというのも言ってました。 昔、甲子園阪神パークで遊んだ僕としては今の甲子園駅前を見ると寂しく感じます。

posted at 16:33:50

@64ATM そうなんですよ。昔は甲子園パークの奥に駐車場があって、そこに停めてから、パークの中を通ってレオポンを見てから、チケット売り場に並ぶのが定番コースでした。綺麗にはなったけど雑多な雰囲気も懐かしいですよね。

posted at 16:37:07

今、この話の流れでレオポンを懐かしく思い出して検索してみたところ、甲子園阪神パークの閉鎖に伴い、レオポンの剥製は一体を除いて大阪の天王寺動物園に寄贈されたらしい。展示とかやってないのかな。

posted at 16:40:19

ああ、国立科学博物館にも2体が寄贈されてるらしい。

posted at 16:41:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles