@wakadreams 医者が、別の医者の診断を否定して手柄にするようなもんですよね。そういう場面に出くわすと、「この人は、あの人より優れてるんだな」という錯覚を起こしてしまいます。
posted at 00:16:54
RT @shizukawa712: スペル星人や口裂け女の1件を調べるために、国会図書館や近隣の図書館に通った時間とお金が戻ってくれば… お蔭様で、30年以上も隠されてきた真実に気付いた事は良かったと思うけど… スペル星人は、広島・長崎の被爆者ではなく、核実験に立ち合わされたアメリカ兵が元だと至るようになった。 twitter.com/naniwacchi/sta…
posted at 07:38:48
「封印作品」になってしまったウルトラセブンの第12話は、本放送時も再放送時も何の問題もなかったのに、小学生向けの雑誌の記述を、なぜか中学生が発見して、それを左翼の親に相談したところから火が付き、非常に不可解な流れを経て封印された。
posted at 07:42:52
差別だ偏見だと小学館に絡んだ奴らの大半は、第12話のストーリーなんか知らなかったことだろう。「ひばく」の三文字に差別だと因縁をつけて、企業をマウンティングすることに目的が置かれていた。今の「しばき隊」とか、あの手の奴らと同じよ。
posted at 07:45:07
応対するほうも面倒だから「はいはい、分かりました」で、要求を飲んじゃう。要求する側は、一度要求が通ったもんだから味を占めて、また別の要求を出していく。その結果が「今」である。
posted at 07:48:30
RT @jpn1_rok0: そういえばテレビを一度もつけない日が増えた。 無くてもいいかもしれない。
posted at 07:48:41
参院選の時、「教育無償化の財源は国家公務員の給与15%カット」とか「足りないなら30%カット」とか、自衛官の待遇を下げることを自分の人気取りに使っていた維新の浅田均や高木かおりも、共産党と同じぐらい酷い奴らだと思ってます。@osakapolitics
posted at 07:57:47
こないだ、これ言うたら尾田一郎がえらい狼狽して話を逸らしよった。維新にとって、よっぽどなんか都合悪いんかな。
posted at 07:59:45
RT @toronei: なんで維新を右と思ってる人が、支持者にも反対者にもいるんだろうかなあ。>国政では自衛隊員の給与総額議案に維新が反対したことや twitter.com/hiroakimitsugi…
posted at 08:00:17
維新は、国会でも自衛隊の待遇上げに反対してる。
posted at 08:01:15
おかしいもんはおかしいって言うとかんと、維新の信者は「アイドルはうんこしない」的なことを平気で言うからな。
posted at 08:02:34
RT @laboratorymembe: 自称平和主義者、自称反差別主義者、脱原発その他その他、何故か、端から見ると理解の出来ない熱心さで突き進んでしまう人が中年以降、老人と呼ばれる人たちまで増えているように見えます。年少の友人などは、理論置き去り情熱先行型の彼らの行動理由がさっぱり分からないと首をかしげて居ます。
posted at 08:03:47
いい年した大人が「○○で目覚めました」とか言ってるの見ると、同じことを子供が言ってるのを見る以上に空恐ろしいものを感じる。だって、その歳になるまで何も考えずに生きてたってことは単なる馬鹿だし、馬鹿が急に目覚めて正しい答えにたどり着くわけがないんだ。
posted at 08:06:11
進路で悩む甥の満男が寅次郎に「人間は何のために勉強するのか?」と質問を投げる場面がある。この問いに対する寅さんの答えが秀逸。
posted at 08:15:11
「人間長い間生きてりゃいろんなことにぶつかる。俺みたいに勉強してない奴は、振ったさいころの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるしかない。勉強した奴は、自分の頭できちんと筋道をたてて、考えることができる」
posted at 08:15:39
最初にこれを見たのは自分が大学生の時で、こう言ってはあれだが、いい歳して急に「目覚めました」とかいう奴より、寅さんのほうがよっぽど賢いと思った。
posted at 08:18:13
寅さんシリーズの中には、寅が満男にこのように言うに至るまでの伏線もちゃんと入っていて、シリーズ序盤に旅先で出会う大滝秀治が演じるお坊さん、そして何度かあった寅と博が差し向かいで飲む場面、全部つながってるので、興味のある人は借りてきて全部見てくださいw
posted at 08:22:55
RT @kissaka: トランプは「お前らは悪だ」とは言ってるけど 「俺が正義だ」とは言ってない訳で。 つまり、毒を以て毒を制する。ということですね。 この蠱毒から勝ち上がってくるのは誰か?と言いつつ、日本はまず中毒にならんようにしとけという話。
posted at 08:28:22
RT @jr500k404error: いや、これ一連のオウム事件の段階で作っとけっていう法案でしょ。遅すぎだよオウムから何年かかってんだよ > テロ等準備罪の創設 「賛成」は半数超 FNN世論調査 www.fnn-news.com/news/headlines…
posted at 08:31:35
RT @Tech_JP: 「おまえもヤンキーの手先だな。売国奴め」と言い放った方の最期の姿がこちらになります。 pic.twitter.com/Hx6Qj3wksW
posted at 08:33:51
RT @betafujihara: 「甘塩鮭ってあるじゃないですか。じゃあ甘塩鮭じゃない塩鮭ってどんなのですか?」 「こんなの。水分がかなり抜けてて、完全な長期保存食だね。魚肉を食べる、と云うよりは塩分を採るってな感じのモノだね」 「美味しいんですか?」 「現代人の口には合わないし、高血圧になるで……」 pic.twitter.com/kcuee4RkIy
posted at 08:43:15
RT @10ntyan_moto: イラクの写真なんだけど、ナンバープレートに和歌山って書いてないか?wwwwwwww pic.twitter.com/3nQJDe1Nsi
posted at 08:45:00
RT @laboratorymembe: 「自分は人生で何を行い、何を残したのか」このある意味恐ろしい問いを前にしたとき、平静を保てる人間などそう多くはありません。だからこそ「良いことをした」という手応えが、可能であれば評価が、同意あるいは賞賛が、砂漠の水のような切迫感で必要になるのではと思います。
posted at 08:49:08
RT @koimax2005: モバマスで新田ーニャのマフィアパロがツボで時々チェックしてるんだけど、F1でマフィアパロしたら絶対こうなるよな pic.twitter.com/AJ5WimBRuq
posted at 08:54:53
ピラニアクラブへようこそ
posted at 08:55:13
RT @KarikariumeNo1: なにこれ怖い pic.twitter.com/YbcqVIRARJ
posted at 08:55:54
RT @GN_JP: 高速道中央帯にワイヤ試行設置へ www.yomiuri.co.jp/local/shimane/… 国土交通省は、全国12路線の計100キロ区間の中央線付近にワイヤロープを試行設置する。県内では山陰自動車道の江津道路と浜田自動車道が含まれる。… news.google.co.jp/news/more?ncl=…
posted at 08:56:06
RT @SportsHochi: 元日本ハム監督・大島康徳氏、大腸がんでステージ4をブログで告白 dlvr.it/NJgKNz #野球 #スポーツ新聞 pic.twitter.com/65KZ2NulDw
posted at 08:58:57
大島、現役のころはそうでもなかったけど、ハムの監督やってるときにファンになった。ハムファンの人はどう評価するかわからんけど、俺は近鉄ファンだから見てて楽しかった。とまぁ、冗談言ってる場合ではないな…
posted at 09:00:37
パリーグの監督は「熱苦しい」ぐらいで丁度いいと思ってて、西本とか、上田とか、有藤とか、金田とか、鈴木とか、伊原とか、大島とか、山本とか、指揮官としての手腕は別として、血気盛んな方が客が喜ぶ。
posted at 09:04:25
歴代一番アホだなと思ったのは、オープン戦でバレンタインに「日本語で言え、この野郎」と食って掛かった伊原だが、あれもあれでお客さんの少ないオープン戦なら客にも声が聞こえると分かってやってるはずで、ずっとパリーグで生きてた人は自然に「芸」が身についてるんだろうと思った。
posted at 09:06:56
とまぁ、大島さんと全く関係ない話をしちゃった…
posted at 09:07:28
RT @Calcijp: 天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK27… 国民はむしろ天下りを羨ましいと思ってるので、昔ながらに天下りを攻め立てれば世論がついてくるだろうという朝日新聞の見立ては時代遅れだなあとしか思えない。
posted at 09:15:01