「かりんとう」が、飼い犬のウ●コに見た目そっくりで食べられなくなった人…
posted at 00:00:38
RT @isumi_marines: あすは阪神淡路大震災から22年。当時はグリーンスタジアム神戸で公式戦がやれるかどうか不安であったが予定通り開幕にこぎつけただけに野球観戦できる幸せ。#プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう pic.twitter.com/pxo70AeSvE
posted at 00:01:58
当時、ここでバイトしてたんやけど、球場や施設自体に大きな被害はなかった。ただ、交通機関が寸断されてるので用意に辿り着けなくなったのと、周辺が田舎なもんで仮設住宅が林立してたことで、とても野球どころではなかったよね。
posted at 00:03:55
RT @thp_koshien: 今日、野球殿堂にロッテの伊東勤監督、元楽天監督の星野仙一氏、元大洋の平松政次氏が選ばれたことをお伝えしましたが、高校野球などアマチュア野球の審判を長く務められた、故・郷司裕さんも殿堂入りを果たしました。 #高校野球 #甲子園
posted at 00:05:15
RT @thp_koshien: 郷司さんは1969年夏の決勝・松山商×三沢の本試合と再試合や、83年夏の決勝・PL学園×横浜商など、夏の選手権決勝の球審を13回も務めたそうで、その頃の甲子園のスコアボードの写真を見ると、大抵は郷司さんの名前が掲示されていたほどの、本当におなじみの方でした。
posted at 00:05:17
甲子園のスコアボードが電光掲示板になるのが、そのPLの試合の次の年だったっけ。
posted at 00:06:45
甲子園球場は、改装するたびにショボくなっている。
posted at 00:08:21
RT @tana_chu26: #プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう 日本シリーズ第5戦の入場ゲート。 pic.twitter.com/H1jl2K2Fkf
posted at 00:21:17
ジャンパイヤ井野の献身的な「誤審ゴリ押し」もむなしく読売惨敗。まぁしかし、マナー悪かったのよ、この日のレフトの巨人ファン。試合後の場内一周のとき、物投げまくってた。
posted at 00:24:06
RT @roux_dragons: #プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう 神戸サブと言えばおかもとのカレー。 もう食べられないんだね。。。(´・ω・`) 神戸サブと言えばおかもとのカレー pic.twitter.com/WGkibN49FR
posted at 00:32:10
RT @sayashigumi: 神戸といえば岡本料理長とファルボール #プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう pic.twitter.com/KYK1QZTg4H
posted at 00:33:27
RT @shinichi_25: 当時のメガホン #プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう pic.twitter.com/qJoP2F1LF2
posted at 00:34:20
当時のこの手のグッズ、いっぱい持ってたわ。どこへやったんやろか・・・。
posted at 00:34:58
オリックスが配ってるやつより、ダイエーのグッズ構成が凄かった気がする。当時からオリックスの応援が大嫌いだったんで、バイトではなく自腹で入場する日は必ずビジター側に行っていたが、ダイエーのグッズは買った記憶がない。いつも何かもらえたからw
posted at 00:38:15
RT @marine_yamada: ブルーウェーブとしてはパ・リーグ初優勝の1995年と日本一になった1996年のイヤーブック。 #プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう pic.twitter.com/3J99bssPqJ
posted at 00:38:40
ここでイチローを思い出す人とは話が合わない。当時のオリックスは、マイナー選手の宝庫。阪急時代からの化石みたいな選手と、仰木監督がトレードで連れてくるワケ分からない選手と、図体だけデカいのにノミの心臓の新人たち。
posted at 00:40:41
RT @staka4994: このときの仰木さんはオリックスバファローズの監督だけど、現地で見てグッときた。 #プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう pic.twitter.com/fAOnKIMYwR
posted at 00:48:40
RT @takao_kouga: これもある意味神戸の風景。黒い。 #プロ野球の試合もないのでオリックスブルーウェーブと見晴るかす神戸の画像で海青き街に想いを馳せよう pic.twitter.com/vQSpAr46pT
posted at 00:49:41
神戸とロッテといえば、ロッテファンには申し訳ないけど、あれしかないよね。18連敗。
posted at 00:51:02
ちなみにロッテの18連敗、神戸で黒木が9回あと1人まで行きながら打ち込まれた「17敗目」があまりにも有名だが、ロッテの18敗のうち6敗は近鉄戦である。ロッテを一番痛めつけたのが近鉄であったことは、あまり知られていない。
posted at 00:53:00
でも、ロッテは、あれがあったからファンが増えたんだよ。それだけは間違いない。昔は、わざわざパ・リーグなんか見ようって時点で奇特な人なんでね、好きなチームは判官贔屓によって決定されたという人が多い。
posted at 00:55:31