Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

2月25日のツイート

$
0
0

んで、この「怒られ役」というポジションを決め方。賢い子が多いとこでは、要領の悪い子が引き受ける羽目になるというのが一つ。もう一つあって、中学高校の男子やと、強い奴と本気で喧嘩したら大人が負けてしまうんで、悪い大人は無意識のうちに「自分が御せる相手」を選んでしまうことである。

posted at 00:00:40

ちょっと体育会から離れるけど、私は中学3年間、とにかく教師と反りが合わなかった。私が通ってた中学では、生徒を殴る教師が結構いたんだが、私はある出来事を境に一回も殴られなくなった。

posted at 00:04:13

@naniwacchi 02-24のポスト数:184 (うちRT:75)

posted at 00:04:17

私の友達が何か悪いことをして先公(数学のオッサン)に呼び出された。何か知らんけど、いつも一緒につるんでるからという理由で私まで呼び出された。なんで呼ばれたかわからんので、言ってボケっと上の空で説教を受けていたら、いきなり「聞いとるんかコラ!」みたいな感じで張り手してきよった。

posted at 00:08:21

普段からムカついてるし、そのときもなんで呼ばれたんかわからんし、カッときて「もっぺんドツいてみいや、ゴルァ」いうて顔差し出して体当たりしてやった。それっきり、おっさんシュンとしてしまった。つまり、大人(教師)は相手を見て暴力をふるっている。勝てそうな相手しか殴らない。

posted at 00:11:22

この経験があったので、自分が社会人なってから中学生の野球の指導するようになったとき、よく子供らに「監督にドツかれたときは、シュンとせんと睨み返して、食ってかかれ。あんなチビのオッサン、お前らが本気出したらイチコロや」と言っていた。そんな大きな問題は起きてなかったけどね。

posted at 00:14:47

人には適正というのがあって、怒られ役のポジションは向こう気の強い子だと持たない。大人が殴る相手を選んでるというのは大問題だが、ちゃんと選んでないときに起きたのが桜宮の事件で、顧問であった教師の責任は「ちゃんと子供の適性を見極めずに漫然と指導してたこと」だと思っていたりもする。

posted at 00:21:33

体罰という部分がクローズアップされがちだけど、殴らなくても言葉で折れる子もいる。というか、最近はそういう子が多い。「親にも殴られたことがない」どころか、「親にアホと言われたり、兄弟とけんかしてボケと言われたこともない」という子が普通にいる。

posted at 00:31:15

2月25日のツイート goo.gl/fb/CHP4BD

posted at 00:34:13

親兄弟にも怒鳴られたこともない子が、いきなりよそのオッサンに「なにボケっと突っ立っとんのや!アホンダラ」といわれたら、グサッとくるんやろうなぁ。難しい時代やなぁ。

posted at 00:38:14

RT @omariscommin: 親が子供を怒りませんし、怒り方が「お前のやっていることが悪い」じゃなくて「あの人が怒るからやめなさい」なんですよ。もう20年くらいそんな親(祖父母)を公共の場でよく見かけます twitter.com/naniwacchi/sta…

posted at 00:41:44

@Hati_gin 程度とフォローの問題であって、役回りというのはチームの中に絶対必要なんです。怒られ役だけでなく、ムードメーカーも必要だし、ええかっこしいとかゴマスリ要因も必要なんです。

posted at 00:45:04

ちなみに、こんなことを書いている私は、自分の子供を殴ったことは一度もない。怒ったことも殆どない。頭ぶつけて痛い目に遭うまで黙って見ている。怒るのは嫁はんの仕事でいい。しんどいw

posted at 00:47:16

@Hati_gin あなたが仰るようなことを肯定したつもりはありません。

posted at 00:52:02

@Hati_gin 程度とフォローの問題であって、チームの中にはいろんな役回りの人間が必要だと言ってるじゃないですか。人間には適性があるんだから。何度同じことを言わせるんですか?

posted at 00:54:58

@Hati_gin すぐ暴走するとか、それはあなたの思い込みでしょう。あ

posted at 00:59:43

@Hati_gin 教えるもなにも、「怒られ役」の四文字を、あなたが勝手に妄想して、人権侵害がどうこうと、私に突っかかってきてるんじゃないですか。私の主張はすべて出し尽くしてますので読んでください。

posted at 01:08:36

RT @hiroki19820825: 私も大阪府内を政令市連合に再編した方がいいと思います。都市内分権をやれば良い。大阪府は政令市連合のまとめ役。政令市連合の広域行政案をまとめればいいと思います。対立時は大阪府もしくは府議会の決定にみんな従う仕組みを作ればいいのです。 twitter.com/naniwacchi/sta…

posted at 01:12:09

RT @hiroki19820825: 私も大阪府内をいくつかの政令指定都市(総合区)に再編し都市内分権を進める意見に賛成。それぞれ広域行政案を提出→大阪府が政令市連合をまとめる→政令市連合が政策対立した時の裁決機関(府議会も可)大阪府(議会)の裁決は拘束力ありです twitter.com/naniwacchi/sta…

posted at 01:12:22

RT @gooodzilla: @naniwacchi 思い出しましたw ビンをあけて、手で「そよそよ」っとするんですね? 鼻を近づけて直接かぐと気絶するんです。 (^。^)

posted at 01:13:16

RT @somary_sueE2: 不倫議員よりこの方が犯罪者に近いね "@naniwacchi: まぁ、日本一下品な国会議員でしょうね、足立康史は。ちなみに私の画像フォルダは「ブラック足立」になっています。だって、ブラックなんだもの。 pic.twitter.com/JxQ3nByaYi"

posted at 01:13:40

@snow_blan @ayap5 @omariscommin 政治家なんて世の中に五万といるのに、よりによって飯田に付いて行こうって時点で、人を見る目がなさすぎる。あるいは、馬鹿を神輿に担いで利益を得ようとしているか。

posted at 01:15:49

RT @j_pinehill: 大阪府庁には「身の程を知れ」という話になるでしょう。RT 大阪市と堺市、2つの政令市をぶっ壊すよりも、そこにたかるようなことするよりも、政令市を増やして新たに得た権限と財源で街づくりする方が、よっぽどいい。@naniwacchi:

posted at 01:16:11

自民党が「潰すなら大阪府」でキャンペーン貼れば面白いのに。上町一家解体。ハゲタカ顧問団追放。上山信一は流刑。ガーンと攻め込んでやりゃいいのに、やらないからダメなんだよ。

posted at 01:20:23

@Hati_gin 体罰・パワハラを肯定するつもりは毛頭ないので、そこだけは誤解のないようにお願いします。ただ、精神論・根性論は、私は人間が生きていくうえで多少は必要だと考えています。不愉快な思いとかはしてないので、これからも思うところがございましたら何なりと言ってきてください。

posted at 01:25:38

@omariscommin 足立、これツイ消ししてるw

posted at 01:30:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles