Quantcast
Channel: なにわっち(@naniwacchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

2月5日のツイート

$
0
0

@naniwacchi 02-04のポスト数:2 (うちRT:0)

posted at 00:03:26

RT @oresama_knight: 未来日誌: 最初に共産党が「艦これ」を叩いても、皆声をあげなかった。次に共産党が「ガルパン」を叩いても、皆声をあげなかった。そしてついに共産党が「ラブライバー」を叩き始めた時、ラブライバーのために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。だからラブライバーだけで共産党を踏み潰した。

posted at 00:53:00

RT @Shinskys: う……こんなのがすでに発売されているのか。ほ、ほしい。 これ、内装もちゃんと市販バージョンの造形になっているのかな?(^^ゞ ● TopSpeed-Models... fb.me/2Vq722smA

posted at 00:57:09

RT @Shinskys: ひとつ前にミニカーの話題を書きましたが、アメリカでは New NSX 自体の発売より前にこんなコレクションサイトができておりました。 ● NSX Lifestyle Collection... fb.me/7SymjdXV0

posted at 00:57:26

今の子供たちが大人になるころには、「ホンダ」は「アメリカの自動車会社」として認知されるようになってたりしてな…

posted at 00:58:50

あっ、でもアメリカでもレースは負けてるからな。競走で負けるようではお仕舞いだ。ダメだな、ホンダ。

posted at 00:59:57

RT @gendai_keiba: 坂路、想定でこの馬名を見るたび、頭の中で 「いざゆけ〜無敵の若鷹軍団〜、いざゆけ〜炎の若鷹軍団〜、我等の我等のダイエーホークス」 が流れてしまいます。 土曜京都2R新馬戦でデビュー。 #keiba pic.twitter.com/EQkoRxUY1J

posted at 01:14:19

こないだ交換したCPUクーラー、1ミリか2ミリっていうぎりぎりのレベルで干渉するんで、ファンだけ12cmで妥協してたんだが、海外サイトの作例みてたら、後ろ側の2枚は14cmも入るらしい。ただ、一番前だけはロープロのメモリでもムリポ。goo.gl/CPdvrB

posted at 01:42:16

やってみた。問題なく蓋は閉まる。ただリヤのクリアランスが30mmぐらいしかなく排気効率は悪そうな気がする。ファンクリップが一番上のサウンドカードと干渉寸前で、メンテのとき面倒そう。あと手前の黒フレームが1個だけ浮いてダサいw pic.twitter.com/8sTtAbZDUa

posted at 02:29:01

LEDを仕込んでないファンが2個入った上に、リアの排気ファンを覆い隠してしまったので、なんかケース内の光量が減ってしまったような気がする。温度は下がってるし、もっと緩く回せそうなのでゲーム中も静かになると思うが、う~ん微妙だ。 pic.twitter.com/VOqbuQMmnt

posted at 02:32:27

元に戻すのも面倒だから、これで使うけどね。

posted at 02:33:08

RT @koba31okm: ツイッターでは運動系の部活やってた奴が社会で評価されることに批判的な意見が多くみられるけど、俺の観測範囲では運動部に所属していた時期が全然無いような男はかなりの確率で使い物にならないから、俺が選んでいいなら全くやってなかった奴は他によほど良いところでもない限りは採用しないかなぁ。

posted at 02:39:16

RT @koba31okm: 運動部で何かが育まれるのかどうかはわからないけど、そういうことを全くやってこなかった人がどういう人なのかと考えるとだな

posted at 02:39:20

RT @teat777: 自分が人事なら正直、運動経験ないやつを採用するの怖いな

posted at 02:39:23

体育会系って、自民党の派閥みたいなもんで、ただの「閨閥」やからね。必ずしも同志であるとは限らないが、何かピンチに陥ったときに掴む藁となる人間関係を作れる場所である。サークルのようなゆるいつながりでは得られないものがある。

posted at 02:43:35

RT @AutoweekUSA: Here is the new #Renault Sport #F1 car, revealed in Paris this week: bit.ly/1X5Ddiy pic.twitter.com/qzPG4Zl0cp

posted at 02:45:30

90年代後半、やたら青または青系のカラーをまとうF1マシンが多い時期があった。その後、やたら赤または赤系が多い時期があったんだが、近頃は黒系が多い。F1自体が面白くない、ダサい、そして暗い。 #f1jp

posted at 02:47:38

もはや優勝劣敗の競争は二の次。日本のレース村の「馴れ合い体質」は、ついにここまで来たのである。 twitter.com/nori_333/statu…

posted at 02:49:35

RT @quick_synchro: 日産 ホンダ トヨタ pic.twitter.com/leSh8m5inl

posted at 02:50:39

こうしておけば、どこか一社が破滅的に遅くても目立たない。

posted at 02:51:25

そして、ファンに見えないところで「性能調整」を行い、あたかも国内三大メーカーが技術的に拮抗しているかのように見せかける。

posted at 02:52:20

こんなことをしているから、日本の自動車メーカーは「談合」のない海外のレースでは全く勝負にならない。F1ではホンダが最下位争い、ル・マンでは日産が下位カテゴリーより遅い駄作を作って1年で撤退。

posted at 02:55:53

RT @wired_jp: データセンターを効率的に冷却するため、海中に設置するマイクロソフトのプロジェクト「Natick」 wired.jp/2016/02/03/mic… pic.twitter.com/OLKJ42mlNK

posted at 02:58:07

原子炉も海の中に作ればいいのである。

posted at 02:58:33

RT @jyake_ten_bot: セントラル・リーグ讃歌 ビクトリー/セントラル・リーグ応援歌 燃えろ若き星 by 細川たかし pic.twitter.com/sL0NaaQ4uq

posted at 03:17:06

真人間は遠藤だけじゃないかw

posted at 03:17:24

RT @CanUCem: 政経chさん 好きな丼ものランキング…第1位 海鮮丼、第2位 親子丼、第3位 カツ丼 dlvr.it/KQCXFH pic.twitter.com/rCwmwcIuzT

posted at 03:18:06

RT @monsieurshibata: そんな出会いだったんだね。『さらば『F1グランプリ特集』その1』 #f1jp  ⇒ ameblo.jp/taruvic/entry-…

posted at 03:21:13

RT @monsieurshibata: ルノーF1新車発表会。ドライバーは壇上に上がったものの、一言も喋らず。ゴーンCEOの独壇場でした。ちょっと奇妙な発表会だったな〜。#f1jp pic.twitter.com/bVE2PYJesx

posted at 03:22:40

RT @monsieurshibata: レーシングディレクターのフレッド・バスール(右)。松下選手のいるARTの共同オーナーです。アビテブールと組んで、チーム代表の役割を担います。なかなか面白いオジサンで、ギイ・リジエを思わせる昔ながらのレース屋の雰囲気もあり。#f1jp pic.twitter.com/LkyTJp3VCN

posted at 03:22:46

RT @monsieurshibata: ルノースポール玄関横に掲げられたアイルトン・セナの言葉。「走ることは戦うこと。それは僕の血であり、僕の一部、僕の人生の一部なのだ」#f1jp pic.twitter.com/E3L3hmzQEp

posted at 03:22:49

RT @monsieurshibata: これ、最高。いっしょにいたフランス人たちも、大爆笑(^^)#f1jp pic.twitter.com/6QYuFxwkEF

posted at 03:22:51

RT @monsieurshibata: これも、素晴しい写真だな〜。#f1jp pic.twitter.com/PYIzljiIvf

posted at 03:22:54

RT @portF1: マグヌッセンとルノーF1「ヘアロダイナミクス」を追求? @KevinMagnussen @RenaultSportF1 #Hairodynamics #F1jp #F1 pic.twitter.com/WRyhNfSXEK

posted at 03:24:41

RT @Cities_PDX: Snowfall will release February 18th and cost $12.99! More info and the latest dev diary here: ow.ly/XTvIE

posted at 03:30:56

RT @etherealcat: Cities: Skylines Snowfallの発売日が2/18ということで、予想以上に早かったですね・・・ pic.twitter.com/CpdXsxehi5

posted at 03:31:40

RT @etherealcat: 【街づくり実況】ゆっくりのCities: Skylines 【第16話】: youtu.be/Qh8Un9WF808?a@YouTube がアップロード

posted at 03:32:08

新DLC出たら、新しいマップで道路引きをフリーハンドでやる「自己縛りプレー」をしてみようと思ってる。

posted at 03:33:44

最近、「脱碁盤」を意識して練習してるw

posted at 03:34:26

RT @b18cdoperide: 昔、トヨタのディーラーに父親のトヨタ車を修理に出した時、帰りの足がないので自分のホンダ車でついていった。来店時、父親のスターレットにはいらっしゃいませ!帰る時、父親を乗せたホンダ車には見送りもなかった。それ以来、トヨタ車は買わないしディーラーにも行かない。

posted at 03:35:45

どこのトヨタディーラーだろ。私は昔、トルネオのバッテリーを上げてしまったとき、たまたま近くにあったトヨタディーラーに助けてもらったことがある。始動後、ディーラーで充電までやってくれた。いつか礼をせねばと思うが、トヨタはなぁ、信仰上の理由というかなんというか、一生買わんだろうなw

posted at 03:39:48

トヨタがホンダがというレベルじゃなく、もう日本では欲しい車を売っていない件w

posted at 03:40:41

RT @arida71: 今日は松源で短冊に切ったマグロとサーモンが特売されてたけど、これぜったい恵方巻き用の具材だよねw

posted at 03:42:22

RT @b18cdoperide: 高校生にカタログを渡さないトヨタのディーラー。将来的に顧客になるかもしれないのに。大名商売が端々に出ている。

posted at 03:49:06

そういえば中学生の時、近くのホンダプリモに「NSXのカタログをください!」と飛び込んだら快く1冊くれました。あと、親父がホンダに乗ってたのもあるけど、原富治雄のF1カレンダーを毎年くれました。こういうの結構大事ですよね。 @b18cdoperide

posted at 03:56:19

最近はホンダもちょっとアレな感じするけど、子供は大事にしておいた方がいいよね。

posted at 03:59:31

私が「ホンダにもらったお宝」で一番うれしかったのは、1986年、ホンダが初めてF1でコンストラクターズチャンピオンを獲ったときにもらったネルソン・ピケのサイン色紙。たぶんピケは、全国のディーラー向けにものすごい枚数のサインさせられたんだろう。マジックがかすれてる。それも味である。

posted at 04:04:37

RT @montagekijyo: 桑田の会見をノーカットでみたけど、こんな完璧な正論を言われ続けたら、弱い人間なら「言われなくったってわかってるさ」と罪悪感が強まって放っといてくれと思うのではなかろうか。 pic.twitter.com/fheGcrPkxw

posted at 04:06:34

桑田を知ってる人間ほど、桑田の言うことは真に受けないよな。「何をきれいごと言うとんねん。お前はどないやねん」って気分になるから。

posted at 04:07:32

桑田の野球教室とか、ああいうのが好きな人もいるんだろうが、あれで野球は上達せんよ。自分以外の指導者や自分が理想としない指導方法を否定してるだけで、コーチングになっていない。

posted at 04:09:19


Viewing all articles
Browse latest Browse all 929

Trending Articles