昨年、私の祖父の友人が亡くなったのだが、この方は私が中学生のとき、はじめて靖国へ連れて行ってくれた人である。昭和一桁生まれ、虚弱体質が原因で入隊検査でふるい落とされ帰郷。兄弟は全員戦死。酔うと、自分だけ死に損なったことの方が悔しいと「同期の桜」を歌う人だった。
posted at 00:30:04
終戦七十年。当時物心ついていた人は現在85歳とか90歳以上。人間、寿命があるし、歳とったらどうしてもボケちゃうし、いよいよ歴史の生き証人がいなくなる時代を迎えている。
posted at 00:33:27
@SakuraMarsGinga ほんまやw
posted at 00:41:14
RT @SakuraMarsGinga: @naniwacchi 七十一年では?
posted at 00:41:45
私も40やそこらですっかりボケとるようで、計算もできないw
posted at 00:42:12
さて、今日から遅ればせの盆休みなので、オリンピックを見ながら、高校野球のビデオを流しつつ、溜まってるゲーム動画をエンコしながら、新調したスマホにフィルム貼ったり初期設定したりする。
posted at 00:46:28
RT @kinnryuu726_: このおじさん。だれ??って思うでしょ。 実はコミケ1回目から40年間医療スタッフで参加してる凄い方。 なんと昨日60歳のお誕生日でコミケ1日目の後にパーティがあったんです。そこで配られたのがこれ pic.twitter.com/vqnxV8fuOW
posted at 00:53:20
RT @Calcijp: さて、このクリアファイルについての解説です。イラストは言うに及ばずReDrop先生の描きおろし、私の写真は写真家の鈴木心先生が総額1000万円の機材で撮影されたもの。広告代理店を通すと軽くン百万円のプロのお仕事です。 pic.twitter.com/YUXpJTQYsR
posted at 00:53:54
RT @chiharu_shiga: 大阪市何やってるんですか。 教頭が非正規 勤務地(1)大阪市立の小学校 (2)大阪市立の中学校 報酬等 (1)報酬月額 168,000円 教頭の校務に関する業務を行う非常勤嘱託職員の募集について(教育委員会事務局教務部教職員人事担当spwww.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/00…
posted at 00:56:35
大阪は、ついに教頭先生を報酬月額16万8000円で非正規雇用するのか。そういえば、こないだ大阪へ帰ったとき、タクシーの車窓から電柱に貼ってる駐車場スタッフの求人が見えた。たしか日当7000円。これ週休2日の23日勤務で16万1000円。このレベルなんだよ。もう大阪は日本じゃない。
posted at 01:03:42
16万1000円でもいいのよ。ただし、16万1000円で雇った人材に、16万1000円以上の働きを期待してはいけないし、また要求してもいけない。教育とは、次の世代を担う人材を作ることであり、そのコストをケチるということは、大阪は公教育でマトモな人材を作るのをやめたということです。
posted at 01:07:08
教頭先生を月額報酬16万円やそこらで非正規雇用するくせに、自分のわがままでやる「出直し選挙」に6億円使って「民主主義のコストだ」と言い放ったりするのが大阪クオリティ。橋下にしても吉村にしても人気取りで「教育」を弄ぶだけで、彼らの政治活動において「教育」のプライオリティは低いのだ。
posted at 01:10:55
先日の、文化芸術予算「全国平均600円に対して大阪府民は一人あたり79円」という報道でも言ったが、現に大阪だけが突出してバカなことやってる状況があるわけだから、全国から指さして嘲笑の対象にした方がいい。 pic.twitter.com/h1B73BYU3m
posted at 01:15:50
元暴走族で強姦疑惑で裏口入学で50歳を過ぎてもチンピラのような容姿でまともな言葉遣いも身についていないヤカラが知事やってるところからして異常だし、「大阪はバカですね」と、もうとことんバカにしてやればいいと思うんですよ。バカにされても目覚めないようなら、それこそ大阪オワコンやし。
posted at 01:20:54
日教組と事を構えるようなポーズだけ見せて人気取りをし、日教組は排除しないで教頭を非正規雇用、給食は業者に足元を見られて刑務所以下、教育効果の定かでないタブレットやらゲーム機を業者の言いなりで買い、バウチャーと称して学力向上と無縁な「誰が経営してるかも分からん習い事」に税金流す。
posted at 01:26:34
これで「次の世代を担う人材を作ってます」というのであれば、もう大阪の公教育で作り上げた人材は日本のどこへ行っても通用しませんぜ。
posted at 01:28:16
大阪維新の会の人らは、議員でも信者でも「既得権を許さん」とか言うでしょ。そうやって妬んだり僻んだりしてるから、いつまでも貧しいんだよ。現実はどうかというと、いわゆる「金持ち」ほど、教育と食事に掛けるカネは絶対にケチらない。自分たちの暮らしを守るためにそうしてる。既得権じゃない。
posted at 01:35:00
本当に「大阪をよくしたい」とか思ってるなら、指標や統計を曲解して「伸びてる、伸びてる」とウソをつくのではなく、まずダメなところをしっかりダメ出ししないといかんと思うよ。なぜなら、ポジティヴなこと言ってるだけで発展するんなら、北朝鮮はとっくの昔に主要先進国入りしてるはずなんだ。
posted at 01:39:41
RT @s19ertwo: リオオリンピックの卓球台のデザインかっこいいと思ったら山形、天童の会社が作った奴で胸が熱い。 pic.twitter.com/jsVDQSWWwt
posted at 02:07:11
RT @kenzysince1972: 80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら、なんと10万円もの契約解除料を支払いさせられました!!とんだ悪徳業者です。 #PCDEPOT #PCデポ #悪質 #悪徳 pic.twitter.com/jOHkPYu8RD
posted at 02:10:25
「なんと1万5千円も」とか「10万円も」と金額だけを強調されても何とも言えないな。消費者サイドもそれに値すると納得して結ばれた契約であれば尚更。
posted at 02:12:46
大げさな形容詞を省くと「毎月1万5千円のサポート契約を解約しに行ったら10万円の契約解除料を請求された」という話なんで、これだけでは「そりゃ、そういうもんだったんじゃないの」としか言えない。
posted at 02:15:31
RT @__a_u2: シールズと言えば去年親戚のおばさんに結婚の報告したとき「相手の人まさかシールズじゃないでしょうね」って言われたんだよ。おばさんからしたら若者は大体シールズかそれ以外かの2種類しかいないって認識だったんだろうね。
posted at 02:17:23
おばさんの「情報強者」っぷりが光る!
posted at 02:18:02
RT @toronei: 老害のコメントだわな。そんなに日本が嫌いなら、もう日本のことほっといたらええのになって、想田さんとか、町山さん見ていても思うけどさ。外国在住なのに食い扶持が日本にしかない人ってこじらせやすいよね。 / “シン・ゴジラに出てくる日…” htn.to/TGezULz
posted at 02:18:47
人と違うこと言わないといけないと憑りつかれていて、当たり前のことを当たり前だと割り切れなくなってるんだと思う。オトナの中二病。
posted at 02:20:30
RT @kadoya1: もうこれからは大手企業も本音を言ってもいいんじゃない?馬鹿の相手は本当に大変だから。 文句言う奴って民度が低いから要らないよね。 ↓ 東京サマーランドが刺青・タトゥーの入園規制で炎上 news.livedoor.com/article/detail… pic.twitter.com/jIif3Vq35R
posted at 02:22:02
高校野球のビデオ見てるんだが、スコアボードの下に映る「お客様への注意」が幼稚すぎて笑えるんだよなぁ。たとえば「場所取り厳禁。席に置いてあるカップなどは回収します」と、ここまではいい。最後に一行「回収後のカップの内容物の保証は一切いたしません」。そういうヤカラがおったんやろなw
posted at 02:29:13
近ごろ、駅構内や電車内のアナウンスなんかも「くどいよ!」って言いたくなるぐらい細部までネチネチやってるわけだが、ああいうのも実際にそういうことやるヤカラがいるから、事業者も「一応やりましたよ」というスタンスを取らざるを得なくなってるんだろうな。
posted at 02:35:33
RT @odessa2612: 水木先生が描いた唯一のゴジラ pic.twitter.com/cm70fzk9Cp
posted at 02:41:24
まんまる大きな眼のせいか、かわいいゴジラになってるw
posted at 02:42:14
RT @yannyanya: これ何度も見るんですが、女性という性を利用した仕事に就いていた自分に、今までお金払ってくれた人にそこまで後ろ足で砂かけてやらないかんのかと。黙っていなくなるわけにはいかなかったのかとしみじみ思うんですが pic.twitter.com/goqxKM14C6
posted at 02:44:24
RT @yannyanya: 弊社を辞めた若い女性を、会社にいるときと同じ調子で「ご飯食べよう」と誘った気持ち悪いオッサンがいまして、そりゃ彼女も在職中は仕事の絡みで彼と食事したこともあったんですが、まさか誘ってくるとは、と笑い者になっていたんですが、退職する時お前なんか気持ち悪かったよと彼女は無論言わず
posted at 02:44:34
RT @yannyanya: 退職後誘われた時にはきっぱり断っていたので、ちゃんとしているなあと思いました。男相手の仕事をしている人は事務などの仕事とは比べ物にならないくらいストレスがあるのでしょうが、しかし、このような異性を利用していた仕事をしていたのに、異性にわざわざこういうことするか、と思うともにょる
posted at 02:44:44
RT @yannyanya: 誰かに復讐するかのように意地悪をしなければ気持ちがおさまらない、という仕事には本当に就いてはいけないと思いますね……
posted at 02:44:50
RT @papiko_123: @yannyanya 自分への嫌悪感を、お客だった人へ投影しているように見えます。。。
posted at 02:44:57
RT @df5066: 剣山に向かう途中の村の風景にもたくましく生きる地元の人々の姿が見てとれた。 pic.twitter.com/HyP57YD1hy
posted at 02:46:13
RT @itome100028: @df5066 場所は異なりますが、毎朝定時にやってくるバスに最敬礼しながら、夢中でシャッターを切っていました(汗) pic.twitter.com/1cKf4E7Sdy
posted at 02:46:21
RT @itome100028: @df5066 糸目的には、ハンドルを握りたかったで~す pic.twitter.com/JxMKaIyV1i
posted at 02:46:28
RT @df5066: 夏の剣山登山に来ています。空に近い所に来た感じ。来てよかった。 pic.twitter.com/FajviIqAxu
posted at 02:46:53
RT @df5066: 本日の剣山登山 「山に残して来ていいのは足跡、とって来ていいのは写真だけ」という昔のCONTAXのCMを思い出した。 pic.twitter.com/gTtUK2DfUW
posted at 02:47:04
RT @kakukawari1: @toronei いい加減で中身のないカイカク派に都合のよい御託を並べてくれるからじゃないですかね。都合が悪くなると逃げ出す。
posted at 02:49:07
RT @toronei: @kakukawari1 關に切られ、太田に切られ、平松に切られ、どう考えても疫病神的な何かなのにねえ。
posted at 02:49:18
RT @sunafukin99: @toronei @kakukawari1 そんな経歴の持ち主とはしらなかった。ということはいわゆる「怨念系」ということになるかなあ。
posted at 02:49:23
RT @sunafukin99: ダッパン官僚なんかで元いた職場への怨念がその人を動かす原動力になってるようなケースって結構思い当たるなあ。
posted at 02:50:06
RT @sunafukin99: ダッパン官僚というだけで地雷を疑った方がいいかもしれない。もちろんみんながそうじゃないとは思うけど。
posted at 02:50:18
RT @sunafukin99: 最近竹中がやってる「正社員叩き」って「公務員叩き」と同じでそうした立場になれなかった人々の妬みを煽るメソッドにすぎないのにそれに気付かないバカが多いのかな。
posted at 02:50:43